1 :首都圏の虎 ★:2020/04/24(金) 23:50:10.68 ID:rLOx8n3R9.net「『コロナショック』はこれから深刻化します。4月から6月にかけて、日本の経済はほとんど動かない。ですから、8月に各社の四半期決算が発表され、衝撃的な数字が明らかになると、大手企業は『予算を絞ろう』となります。その結果、9月が経済の底になる。年末には資金繰りに困る中小企業が山ほど出てくるでしょう」
そう語るのは、黒川敦彦氏(41)だ。
黒川氏は大阪大学卒業後、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構の研究員として大学発ベンチャーの支援事業に取り組み、その後は複数のベンチャー企業の経営や投資、コンサル事業に携わってきた。現在は政治団体『オリーブの木』代表を務める。その黒川氏が3月に上梓した『ソフトバンク崩壊の恐怖と農中・ゆうちょに迫る金融危機』は3万部を突破した。
著書でまもなくリーマンショックの数十倍の金融恐慌が起こると警告する黒川氏は、コロナショックについてこう語る。
「都市封鎖を行ったドイツですら、通常生活に戻れるのは2021年になるとドイツ国内で指摘されています。日本だけが5月上旬から経済回復が始まるとは思えない。2年間は経済の停滞は終わらないでしょう。私の推定では、年平均で日本のGDP(約540兆円)は、約15%は下落します。つまり81兆円。この金額を補填しなければ倒産、失業が続出します。年収300万円で割れば、2700万人の生活が破綻することになります」
◆ソフトバンクは大丈夫か?
4月7日、安倍晋三政権は事業規模108兆円にも上る「緊急経済対策」を大々的に発表した。だが、黒川氏は「効果はほとんど期待できない」と一刀両断する。
「本当に必要な国民への給付分は、約10兆6308億円だけです。この中に『30万円現金支給』(約4兆円)や、中小企業向けの支援(2兆円強)が含まれています」
黒川氏によれば、今回の緊急経済対策には、新型コロナウイルス対策とは関係のない、「不急」の予算がいくつもあるという。
「まさに火事場泥棒ですよ。例えば『レアメタルの確保・備蓄』、『海外向け商談・プロモーション支援』なんて項目まであります。それらはいま緊急に必要でしょうか。大企業向けの資金繰り支援には45兆円が投入されますが、中小企業と個人事業者はバタバタと倒れることになります。資金力のある大企業はテレワークで仕事が回っている。しかし、実際に現場で働いているのは中小企業やフリーランスの方たちです。日本の経済力の著しい低下は避けられません」
大企業の中にも「瀕死」状態に陥る企業が出てくる。なかでも黒川氏は孫正義会長が率いる『ソフトバンクグループ』を挙げる。同グループが’17年5月に設立した10兆円規模の投資ファンド『ビジョン・ファンド』がアキレス腱になるのだという。同ファンドが巨額投資した代表的な銘柄が軒並み不調なうえに、コロナショックの影響をモロに受けているからだ。
「同ファンドは世界の主要都市でシェアオフィスを運営する『WeWork』に約1兆円を出資していましたが、’19年秋、同社にまつわるスキャンダルが次々明るみになり時価総額は10分の1程度に急落しました。にもかかわらず、孫氏は1兆円の追加支援を決断します。
ところが、コロナショックで需要は激減し、4月には一部のオフィスで家賃を払えず、多数が休業しています。約1080億円を投資したインドのベンチャー企業『OYO』はホテル業ですから当然厳しい。トラブル続きですでに約5000人をリストラしていましたが、さらに数千人を一時帰休にしています。
また、同ファンドが約8300億円を投入し、筆頭株主でもある配車アプリ『Uber』はいまウーバーイーツこそ好調ですが、これは売り上げの2割程度で、大都市が外出自粛のいま、本業は苦しい。同ファンドの先行きが危ないのは明らかです」
ソフトバンクグループは4月13日、’20年3月期の連結営業損益が1兆3500億円の赤字になる見込みだと発表した。
「同グループは19兆円の有利子負債を抱えていますが、時価総額およそ14兆円の中国の『アリババ』株を所有しているので、生き延びているという状況です。しかし、米国で金融危機が起きれば、いまや『投資会社』となったソフトバンクは解体されて、切り売りされることになると思います」
全文はソース元で
4/24(金) 10:02配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200424-00000003-friday-soci

2 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 23:50:38.02 ID:WMXCFoh30.net可能性の話ばかりだな
3 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 23:50:43.15 ID:qqlRiSm+0.net早く10万くれ
5 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 23:51:46.70 ID:ctLXuw+I0.netコレこそ俺ら氷河期が望んだ社会への復讐だ。まさに俺が望んだ通りに経済が崩壊したwwwwwざまあwwwww
6 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 23:53:01.31 ID:8eJn9Ux00.net政府が国債じゃぶじゃぶでお注射するから大丈夫だよ
7 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 23:53:14.71 ID:wjg7ju5C0.net世界恐慌なんだか致し方ないね。
8 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 23:53:56.17 ID:dSCBEqcf0.netコブラ「俺の試算では最悪2700万人が失業する」
俺「2700万人が失業したらどうなるの」
コブラ「2700万人の中途新人が増える」
9 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 23:54:09.92 ID:lg2//qQT0.net素敵やん
11 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 23:54:14.22 ID:LOop2tad0.net日本の生産年齢人口は
約6000万人だったはず
そのうち約半数が破綻したら
恐ろしい。どうなってしまうんだろ
14 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 23:54:52.71 ID:9w5HYvyp0.net最悪で一割未満ね
16 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 23:55:31.22 ID:7SDH+FYz0.net一方、収入が減らない公務員家族4人に
40万円
この国の政府は頭おかしい
17 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 23:55:57.09 ID:hzwbER7E0.netこれで脳天気でいられる経営者はアホよ
内部留保もあっという間に底つく
18 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 23:55:57.21 ID:9aS9kZsN0.net消費税0しかない
19 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 23:55:57.56 ID:UobbX+Js0.netこのまま何の解決策も見つからないなら人類が破滅するよ
23 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 23:56:09.09 ID:Tzff47AG0.netすでにほとんどの人間の生活が破綻してんだろwww
粗探しばっかの生活ww
24 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 23:56:15.09 ID:aOdkbLA60.net年収300万で生活は破たんするなら
鳥取島根や青森岩手みたいな田舎の住民の過半数は破たんするってことだな
26 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 23:56:30.89 ID:hiDmoED50.net物価安くなるなら大歓迎。
収入ゼロでも俺は困らない。
27 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 23:56:36.59 ID:YguM5My90.netソフバンは解体でいいけど中小にもうちょっと注力ほしい
30 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 23:57:05.13 ID:B75h8AUr0.net第2、第3の現金給付やらないとマジで日本経済終わるだろうな
31 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 23:57:20.63 ID:/FgYCbk00.net俺はすでに生活破綻してるからなぁ…
32 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 23:57:30.07 ID:oRw+kdJR0.net今こういう話TVで報道しないの狂ってるよね
外出自粛なんかしたって埼玉県50代会社員は救えないし政府のやり方はもう破綻してる
33 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 23:57:42 ID:8eJn9Ux00.net国民や企業の負債を今は政府が肩代わりしてる状態だからな
すでにもう限界突破して国債発行してるから日本はもう耐えられん
個人企業の破産をもう国も止めきれん
34 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 23:57:45 ID:wUsXcKtO0.netヤフコメだと堀江は叩かれてるが、経済面では間違った事言ってないからな
コロナで死ぬより貧困での死者が多くなるわ
35 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 23:58:24 ID:8HVbOAby0.netそれで済めばいいけどね
36 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 23:58:32 ID:Cb38SVY00.netメリケンすでに男女が生活破綻してる思ってんのよwww
38 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 23:58:37 ID:RXi+Jisk0.netガキと年金とナマポ抜いたらかなりの割合だな
39 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 23:58:37 ID:LeMZXIFc0.net公務員は大歓迎なんだよ
相対的に金の価値が上がって実質資産が増えてうまうま
こいつらが下流救う対応をするわけがない
40 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 23:58:40 ID:mxCUi3X90.net戦後みたいに物物交換で生き延びれば大丈夫
43 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 23:59:31 ID:8Iligxeg0.netインバウンド、五輪優先がこれかよ
44 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 23:59:38 ID:xPmEqgWw0.net今ピラミッドの上の方にいるやつらが底辺の役目になるだけやし。
現在底辺の奴は何も変わらんよ。
ナマポでボケェとしてようぜ。
45 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 23:59:39 ID:38KbsWv00.net無職一軒家一人暮らし貯金有りの俺は一番最後まで影響受けない勝ち組
まあせいぜい苦しめやクソ世間ども
47 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 23:59:58 ID:cbOmSHwb0.net2回目の一人10万円給付はも要
やらないとまずい
この状況が8月9月もこのままなら
3回目の一人10万円給付実施しないと
48 :不要不急の名無しさん:2020/04/24(金) 23:59:59 ID:/PvsLwy90.net中抜きなしの国営派遣会社とか。
日雇い国家公務員とか。
51 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 00:00:08 ID:1rhgbPhN0.net政府のバラマキみるに経済が末期的だ
近いうちに先進国政府の経済破綻もありうる
52 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 00:00:16 ID:8Axlo+SV0.net虚業が綻び実業が幾許なりとも生き残るだけ
この国では一億二千万の人間が毎日飯食ってクソしてることを忘れるな
53 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 00:00:31 ID:ZiUIeScy0.net氷河か溶けて水没するのかな
54 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 00:00:31 ID:ACAMYloN0.net春節で中国人を大量にいれたためにこのざまですよ安倍さん
55 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 00:00:46 ID:mjPtdHwY0.netニューヨークが経済活動を再開すれば、
それに遅れて日本も再開する流れでしょ。
いつものこと。
56 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 00:01:06 ID:Lt4G/DLl0.net日本だけじゃなく世界中がそういう状態になるので
別にーって感じ
59 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 00:01:25 ID:Hu/+QXKc0.netいくらでも仕事あるよ。
63 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 00:01:54 ID:1rhgbPhN0.netこれだけ経済が危機的なのに自粛を喜ぶ国民の愚かさよ
今の自粛が自らの雇用にふりかかることまで頭が回らない
64 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 00:02:04 ID:4462ZRDb0.net日本がそんな惨状なら世界はもっと悪かろう
戦争になるんちゃうか
67 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 00:02:09 ID:pYWy+PHK0.net>>1
生活苦しい人は年金を前借り出来るようにする。前借りは上限を設定する。
事業主は事業継続か立て直しの資金か廃業財務整理に使う。自己責任とする。
被雇用者は田舎に戻る資金にも出来る。
対象者は厚生年金、健康保険、所得税地方税納付者になるから財務省的にもOKだろう
今やらないと結果的に損失が大きくなる。2700万人が破綻するよりはマシだろ?
68 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 00:02:09 ID:eJo03Yfx0.net徳政令出せよ
そうすれば少なくとも借金から解放される
72 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 00:03:37 ID:BRJ4YTLa0.net家と職場の往復+日用品の買い物のみだから何の影響もないわ
73 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 00:03:48 ID:ycTNoSN+0.net経済オンチの俺でも今回は結構やばいのは分かる
実態の伴わない、もしくは生活に直結しない職業は淘汰されていくかも
76 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 00:04:11 ID:1rhgbPhN0.netこれからは自粛失業、倒産が増える
しかしそれは国民が望んだこと
80 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 00:04:28 ID:nwBNQ/JP0.netその結果得られるのは年金生活者の長生き。
本当に何してるか分からん。
81 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 00:04:32 ID:BzYzMgb80.net3000万人に達する非正規雇用者の相当数が調整弁として
使用される事は間違いないだろうな
そして、それは多くの生活破綻者を生み出す
社会問題になるし治安悪化要因になるな
83 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 00:04:45 ID:tOz/sR+Y0.netかつてないくらい生活に
困窮しとるわ
86 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 00:05:37 ID:iFYveUiv0.net国民一律10万円支給の中に、
まさか子供が含まれるとは思わなかった
貧困層の子供ならわかるが、
裕福な家の子供が何を困っているというのだろう
学校が休みのうえに国が10万円もくれたら
お祭りにしか思えないのではないか?
95 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 00:07:14 ID:E+nCeqDt0.net消費税0で28兆円はなくなるが
96 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 00:07:57 ID:fa401sCF0.net配給制に移行
97 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 00:07:58 ID:1rhgbPhN0.net小池とか大阪府知事は嬉しそうにヒーロー気取りで経済止めてるからな
バカな国民は経済のことなんてわかりんからコロナのことしか考えられん
衆愚政治極まれりだ
98 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 00:07:59 ID:sBgnxMcM0.netもともと破綻してるから問題ない
99 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 00:08:04 ID:waJmbxUI0.netメディアが作り出した不安に国、国民が乗っかってしまったね
100 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 00:08:18 ID:WmSC+LIe0.net人類は今の人口のまま長い間存在できないよ
こんな人口数になった事ないだろ。
転載元
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1587739810/
↑このページのトップヘ
コメント