1 :名無しさん@涙目です。:2018/06/21(木) 17:35:37.61 ID:++Y74w/L0●.net PLT(27000)
介護現場で働く人の7割以上が高齢者やその家族からパワハラやセクハラなどの被害を受けたことがあるという調査結果を、全国の介護職員らで作る
労働組合がまとめました。
このアンケートは、全国の介護職員らで作る労働組合「日本介護クラフトユニオン」がことし4月から先月にかけて行い、2400人余りから回答を得ました。
それによりますと、介護を受ける高齢者やその家族から暴言や暴力などのパワハラを受けた経験があると答えた介護職員は70%に上り、
「顔に唾を吐きかけられた」とか「契約にない家事を強要され、断ると大声でどなられた」といった回答が寄せられたということです。
また、体を触られたり、性的なことを言われたりするなどセクハラを受けたと答えた人は29.8%で、パワハラを受けたと人との重複を除くと全体の74.2%が
何らかのハラスメント行為を受けた経験があると答えたということです。
アンケートでは必要な対策として、「事業者側が契約を打ち切れるようにすべき」とか、「複数の職員で訪問介護を行える制度にしてほしい」といった意見が
寄せられたということで、労働組合では今後、厚生労働省に対し介護保険制度の改正や啓発活動などの対策を求めていくことにしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180621/k10011489591000.html
介護職員を守るための対策が遅すぎるんだよね…
まぁやらんよりはやった方が良いが

2 :名無しさん@涙目です。:2018/06/21(木) 17:37:12.43 ID:EdPvBg9X0.netはい
3 :名無しさん@涙目です。:2018/06/21(木) 17:38:57.37 ID:6mKHEaI/0.net>「顔に唾を吐きかけられた」とか「契約にない家事を強要され、断ると大声でどなられた」
日本人じゃないね
4 :名無しさん@涙目です。:2018/06/21(木) 17:40:05.88 ID:E0qNd0al0.net職員が爪切り損ねただけで、虐待ジャーと言って
社会手に殺されちゃうのにね・・・・
認知無双の世の中は、どこか狂ってる。
6 :名無しさん@涙目です。:2018/06/21(木) 17:44:23.74 ID:Ipv4+ufm0.netつか会社で上司やお得意先からパワハラ受けてる奴は100パーセントやろ
7 :名無しさんがお送りします:2018/06/21(木) 17:48:16.36 ID:8HoQQq9se介護職はやってられん
8 :名無しさん@涙目です。:2018/06/21(木) 17:50:20.64 ID:RrwSGBrh0.net動物園職員の方が楽なのでは?
9 :名無しさん@涙目です。:2018/06/21(木) 17:53:20.97 ID:Icah9XjD0.net3年前まで介護業界にいたけど家族からのパワハラが一番辛かった
本人はアルツとかで暴言とかは病気だからでまだ諦めもつくが家族はな…
10 :名無しさん@涙目です。:2018/06/21(木) 17:55:37.30 ID:yR7Cxh+J0.net俺の母親が世話になったが介護の人とか感謝こそすれパワハラしようなんか
つゆほども思わなかったけどな
大変な仕事だしな
11 :名無しさん@涙目です。:2018/06/21(木) 18:02:55.91 ID:dOw8OoAQ0.netこんな労働環境で人手不足とか笑わせるわ。
12 :名無しさん@涙目です。:2018/06/21(木) 18:03:32.94 ID:N9yyacG+0.net年取ったら誰だって厄介者なるのに
それを長生きハラスメントだの
長寿ハラスメントだの言うなら
嫌ならやめろとしか
14 :名無しさん@涙目です。:2018/06/21(木) 18:15:30.84 ID:h5JQT+1R0.net動物園のほうがマシ
15 :名無しさん@涙目です。:2018/06/21(木) 18:36:26.30 ID:k3UVn1410.netヘルパーにボイスレコーダー渡してやれ
暴言の証拠くらいはとれる
17 :名無しさん@涙目です。:2018/06/21(木) 18:48:39.93 ID:q/ASbWeO0.net自分じゃ人間として生きていくことすら出来なくなった老害は助けてくれる人に害を与え続けるゴミ
19 :名無しさん@涙目です。:2018/06/21(木) 18:51:37.34 ID:KYUUCNaF0.netセクハラパワハラなかった時代の人らだもんね
女は奴隷のお国柄だったんだし仕方ないと思いますよ
死ぬ間際に人権に目覚めるとかねーから
20 :名無しさん@涙目です。:2018/06/21(木) 19:00:06.10 ID:IG0k0EO/0.netどうしようもないやろそんなもん
耄碌ジジイに言ってきくかよ
ドヤされるのも仕事
21 :名無しさん@涙目です。:2018/06/21(木) 19:24:18.51 ID:G/O9DEYy0.net俺の彼女は介護士だが
体に色んな傷がある…
俺はDVとかしないから、ジジィババァからやられてんだなと想像できる
本当に過酷な仕事だと思う
給料あげたれや
24 :名無しさん@涙目です。:2018/06/21(木) 20:30:12.10 ID:OnvPRI5Y0.net俺なんかBPSD入った糞ジジイに「親の言う事を子供は聞けんのかっ!」って言われながら
ビンタ食らいましたよw
「俺アンタの子供じゃねぇし」って言って、次の日辞めてやった。
25 :名無しさん@涙目です。:2018/06/21(木) 20:35:36.01 ID:6v98dOVc0.net同僚からもやられたりするしな
28 :名無しさん@涙目です。:2018/06/21(木) 20:53:12.81 ID:XIqV093K0.net介護施設で働いたことがある家庭のみ介護施設に入所できるようにすれば介護職員不足補えられるよ
家族が介護に理解あるだけでも少しはマシになるからな
29 :名無しさん@涙目です。:2018/06/21(木) 20:55:49.40 ID:CjnXrlGE0.net自宅介護のホームヘルパーが大変だと思う
任せてくれる家族ならいいけど神経質で1分の違いも許さない娘がいたりしたよ
あと全部は食べない婆の残した食事を味見してノートにびっしり感想と文句書いてきた奴とか
30 :名無しさん@涙目です。:2018/06/21(木) 21:12:29.78 ID:OKQ/zA7n0.netヘルパーの実習で全盲の男性一人暮らしのアパート行ったとき
指導係の先輩ヘルパー(30ぐらい)が台所でおかゆ作ってあげてる間
黙って尻ズリさせてあげてた
31 :名無しさん@涙目です。:2018/06/21(木) 21:15:29.25 ID:fhdJgoAJ0.net税金や介護保険でパワハラ・セクハラ老害の面倒を見る必要はない
介護は全額自己負担で
32 :名無しさん@涙目です。:2018/06/21(木) 21:22:55.77 ID:OKQ/zA7n0.net障害者支援施設の男性利用者の居室棟で働く女性職員は
利用者の手を避けると上司に叱られる
暗黙の了解で好きに触らせることが常識化してるみたい
職員はおばばしかいないけど大学からくる若い実習生さんなんかは
手を払ったら叱られて驚いてた
35 :名無しさん@涙目です。:2018/06/21(木) 21:54:27.29 ID:T9sA5x9b0.netまあ、実際介護する時は動物相手に仕事していると思わないとやってられない
ミスも許されないけどな
40 :名無しさんがお送りします:2018/06/22(金) 00:39:19.48 ID:+hBYL35suヘルパーやってたうちの母親(46歳)は2年まえに
訪問先の60代の元銀行頭取と再婚、都内の地主でもあり
ニートだった俺まで自社の管理会社に雇ってくれた
41 :名無しさんがお送りします:2018/06/22(金) 05:53:21.68 ID:+SDOAfxEE介護先の老人から押さえつけられて、パンツ脱がされて二穴に指入れされた話を聞いたことがある。
↑このページのトップヘ
コメント