1 :名無しさん@涙目です。:2018/12/30(日) 11:00:13.84ID:3x7760su0.net

コンビニ最大手のセブン―イレブン・ジャパンが東京都内の店から灰皿の撤去に向けて動き始めた。11月現在で店頭に灰皿を置く
約1千店の経営者に灰皿の撤去を依頼した。他の大手コンビニでも進んでおり、街なかの受動喫煙防止策がさらに広がりそうだ。

「灰皿を撤去させていただきます」。葛飾区内のセブンイレブンに男性経営者(60)が貼り紙をして告知したうえで、23日に撤去した。
同社からの依頼を受けて「お客さんの健康のために良い」と決断した。周囲に保育園や学校があり、子供の来店も多いことが決め手になった。

加熱式たばこを吸うという30代の男性は「世の中的に進んでいるから、しょうがない」。85歳の男性も「携帯灰皿を持っているから大丈夫」と話した。
経営者によると、灰皿撤去への苦情や店頭での吸い殻のポイ捨てはないという。

セブン―イレブン・ジャパンによると、直営店は以前から灰皿を撤去していたが、フランチャイズ店はこれまで経営者の判断に委ねてきた。
都内では全約2700店のうち、フランチャイズ店が大半の約2630店という。

大手コンビニチェーンのファミリーマートは条例で路上喫煙を禁じる地域の店には原則、灰皿を置いていない。
灰皿のない店は都内約2400店の6割強を占めるという。ローソンは条例による定めのない地域でも「撤去するか、
店頭から遠ざける」という内規を設けており、都内約1400店の8割で灰皿を置いていないという。

https://www.asahi.com/articles/ASLDF6KRRLDFUTIL051.html

灰皿の撤去
3 :名無しさん@涙目です。:2018/12/30(日) 11:02:12.92ID:XddjtX3G0.net
着々と増税に向け進行中

4 :名無しさん@涙目です。:2018/12/30(日) 11:03:45.99ID:Xm76doQQ0.net
喫煙所になってた元サンクス、現まいばすけっとは灰皿が無いのに喫煙所にされたままだぞw
まるで犬のマーキングだなwww

5 :名無しさん@涙目です。:2018/12/30(日) 11:04:18.44ID:ty2H8LfA0.net
セブンはあの吸殻入れがあっても吸い殻がそこら中に転がってるよな

駐車場の片隅とかじゃなく店舗の軒下とかドアの真ん前とか

6 :名無しさん@涙目です。:2018/12/30(日) 11:04:30.01ID:IQlu3qqh0.net
全部なくしていいよ

7 :名無しさん@涙目です。:2018/12/30(日) 11:05:16.51ID:aLWKmcc50.net
プルームテックとアイコスの2種類持ちだから困らない。

8 :名無しさん@涙目です。:2018/12/30(日) 11:05:18.01ID:gDZzgenN0.net
地域の環境美化に協力しろよ
コンビニ業界はクズだな

9 :名無しさん@涙目です。:2018/12/30(日) 11:05:44.85ID:f8VXW34N0.net
もうタバコ売るのをやめろよ
ネット販売にすれば老人が買わなくなるから歩きタバコなくなる

10 :名無しさん@涙目です。:2018/12/30(日) 11:05:49.66ID:dwbgw4T10.net
あいつら灰皿無くても吸うからな

11 :名無しさん@涙目です。:2018/12/30(日) 11:06:46.38ID:A42KpO5E0.net
店の前で臭い煙まき散らしてたら他の店行くわな

12 :名無しさん@涙目です。:2018/12/30(日) 11:06:51.72ID:CpEs+0tN0.net
喫煙所になって、周囲に煙が漂ってるからね。
そりゃ周辺から苦情来るわ

13 :名無しさん@涙目です。:2018/12/30(日) 11:06:52.44ID:czqj6jHW0.net
これは日本全国でやるべき

14 :名無しさん@涙目です。:2018/12/30(日) 11:07:34.54ID:DsTw9DkW0.net
自宅で好きなだけ吸えばいい

16 :名無しさん@涙目です。:2018/12/30(日) 11:07:56.74ID:ceY0UHnP0.net
火がついたままゴミ箱に捨てるバカが出てくるな

17 :名無しさん@涙目です。:2018/12/30(日) 11:07:56.85ID:Ah1KSK0x0.net
ならタバコを売るなよ

18 :名無しさん@涙目です。:2018/12/30(日) 11:08:06.91ID:c0fnUOyz0.net
入口付近に喫煙スペースあったら他の店行く

19 :名無しさん@涙目です。:2018/12/30(日) 11:08:22.18ID:y4eVxfq40.net
灰皿がある=喫煙所
と思っているやつが多いのが問題なんだよな

灰皿が店の入り口にあるのは、入店時用の消すだけの場所なのにね

20 :名無しさん@涙目です。:2018/12/30(日) 11:08:28.81ID:H9QomAm90.net
煙草も酒も撲滅しようぜ


21 :名無しさん@涙目です。:2018/12/30(日) 11:08:29.93ID:N8W5/BMT0.net
この辺余裕であると思ったら埼玉だった
確かに都心は無いかも

22 :名無しさん@涙目です。:2018/12/30(日) 11:08:51.74ID:wHVq9tt30.net
灰皿なかったらゴミ箱に捨てるわ
燃えても知らんぞ

23 :名無しさん@涙目です。:2018/12/30(日) 11:09:12.84ID:r2lZtXsC0.net
要は煙がよくないのだから液体にして血管に注射する方式にしたらどうか
もしくは粉末状にして鼻から吸引する

24 :名無しさん@涙目です。:2018/12/30(日) 11:09:38.96ID:YT1mlMBN0.net
その辺の駐車場とか吸い殻凄いことになるのよね

25 :名無しさん@涙目です。:2018/12/30(日) 11:10:00.42ID:A42KpO5E0.net
田舎のだだっ広い店舗だと入口から離れたところに灰皿設置すればいいけど
首都圏は店自体が小さいから入口に近いところで煙幕張られたらたまらん

26 :名無しさん@涙目です。:2018/12/30(日) 11:10:30.23ID:NcHT1I1N0.net
だったら従来のタバコも売るのを止めろ

27 :名無しさん@涙目です。:2018/12/30(日) 11:10:48.13ID:gDZzgenN0.net
じゃあコンビニでタバコ売るの止めろよ


28 :名無しさん@涙目です。:2018/12/30(日) 11:11:05.19ID:0xPubch90.net
だいたい入り口付近に巨大灰皿を置いてある店舗のオーナーって、ヤニくさそうな面してんだよね。

妊婦子供も利用するのに、何も考えていないんだろうな。

29 :名無しさん@涙目です。:2018/12/30(日) 11:11:05.74ID:pE05I6WD0.net
もうタバコは完全になくす方向性だ
今から吸い始める奴もいないだろう


31 :名無しさん@涙目です。:2018/12/30(日) 11:12:18.40ID:tlLTNN1l0.net
店の前にポイ捨て

32 :名無しさん@涙目です。:2018/12/30(日) 11:12:57.00ID:X1qfHVQd0.net
喫煙コーナーでふてぶてしく吸ってるヤニカスに俺のハリアーのハイビームデ照らすの楽しい

33 :名無しさん@涙目です。:2018/12/30(日) 11:15:02.23ID:xWg25jVr0.net
タバコ売ってるコンビニでなら流石にかわいそうだわと言うか筋違いだわ

34 :名無しさん@涙目です。:2018/12/30(日) 11:15:54.83ID:dqNCoST10.net
ただポイ捨てが増えるだけ

以上

35 :名無しさん@涙目です。:2018/12/30(日) 11:16:37.53ID:WRxLk2x90.net
中で売ってるものは体に悪いものばかりw

36 :名無しさん@涙目です。:2018/12/30(日) 11:16:40.96ID:ZG2/FvZn0.net
屋外喫煙したら刑事罰にしろや。

37 :名無しさん@涙目です。:2018/12/30(日) 11:16:59.29ID:z2oj9vdG0.net
最近、外の灰皿なくす代わりに禁煙室付のコンビニ増えてるよな
なにげにグレードアップしてないか?

38 :名無しさん@涙目です。:2018/12/30(日) 11:17:05.36ID:NA8DhUbY0.net
タバコは叩かれるのにお酒はなんで叩かれないの?
お酒の方が直接的な害多くない?


40 :名無しさん@涙目です。:2018/12/30(日) 11:17:21.77ID:57+eNyeY0.net
タバコ売るの辞めなよ

41 :名無しさん@涙目です。:2018/12/30(日) 11:17:27.88ID:RO8EpgE30.net
お前らあれほどタバコ嫌いの癖によく文句言わねなと不思議て不思議で
面と向かって店に言えないへたれチキンw

42 :名無しさん@涙目です。:2018/12/30(日) 11:18:35.80ID:d4Tq/a+H0.net
禁酒法に近いような感じなのに闇タバコとか闇タバコバーとか出てこないんだな


44 :名無しさん@涙目です。:2018/12/30(日) 11:19:25.14ID:gDZzgenN0.net
コンビニはタバコ売る以上
周りの地域の環境美化に協力すべき
タバコ売っておいて灰皿設置せずにポイ捨て増えたらどーすんの?
ゴミ箱は設置しているくせに

45 :名無しさん@涙目です。:2018/12/30(日) 11:19:27.84ID:95hBfHKA0.net
対応が半端すぎんだよ
灰皿撤去するならタバコを売るな

食品飲料を売っておいてゴミは持ち帰れっておかしいだろ

46 :名無しさん@涙目です。:2018/12/30(日) 11:20:05.84ID:6xYBTZ1P0.net
道路でタバコすうキチガイどうにかならんかな
事故に合ったらええのにって思うやろ?

48 :名無しさん@涙目です。:2018/12/30(日) 11:21:32.35ID:dmGxnDDb0.net
マナー悪いヤニカスがいなかったらこうはなっていなかった気もする(ヽ´ω`)


50 :名無しさん@涙目です。:2018/12/30(日) 11:22:03.57ID:0PBXZarl0.net
タバコ飲みは大分やっつけた
酒飲みも早く手を付けてくれ、目指せ禁酒法

51 :名無しさん@涙目です。:2018/12/30(日) 11:22:13.88ID:b/Rxxwmp0.net
有能
ヤニカスはくっさい

52 :名無しさん@涙目です。:2018/12/30(日) 11:22:15.18ID:Sues98kF0.net
コンビニにでタバコ吸ってた貴乃花が困る

53 :名無しさん@涙目です。:2018/12/30(日) 11:22:23.36ID:aEGOK6250.net
あれがあると溜り場になるから迷惑なんだよな

54 :名無しさん@涙目です。:2018/12/30(日) 11:22:29.72ID:RO8EpgE30.net
酒が1億倍は悪だろがw

55 :名無しさん@涙目です。:2018/12/30(日) 11:22:31.91ID:NhHwQO860.net
これな
喫煙所だと勘違いしてるやつが居座ってる


57 :名無しさん@涙目です。:2018/12/30(日) 11:23:29.57ID:Jao5hKmQ0.net
仕事帰りの貴重な憩いの場が

58 :名無しさん@涙目です。:2018/12/30(日) 11:23:54.78ID:RO8EpgE30.net
タバコ吸わねやつはコンビニ出入り禁止にしたれw


60 :名無しさん@涙目です。:2018/12/30(日) 11:24:37.74ID:iKsDDv8t0.net
タバコ売るのもやめろ
売るだけ売って他で吸えじゃ通用しないよ
悪いけど

61 :名無しさん@涙目です。:2018/12/30(日) 11:25:17.30ID:UoxhnVTr0.net
警察が取り締まれよ
タバコ吸ってる人間にポイ捨て禁止と携帯灰皿の携帯を義務付けろよ
吸ってて携帯灰皿持ってなかったら車の無免許と同額の罰金でも取ればいい

62 :名無しさん@涙目です。:2018/12/30(日) 11:25:40.77ID:3L1puc8g0.net
今まで散々撒き散らしてきたから仕方ないね。攻守ターンチェンジだよ

64 :名無しさん@涙目です。:2018/12/30(日) 11:25:56.82ID:RO8EpgE30.net
つかいつまでゴミボックス置いとくんや
さっさと廃止しろ
糞人間が増えるだけだ

65 :名無しさん@涙目です。:2018/12/30(日) 11:26:01.20ID:65pbzdnu0.net
あんだけ誰彼構わずタバコ売ってて灰皿撤去とか街汚す気かよ

66 :名無しさん@涙目です。:2018/12/30(日) 11:26:05.12ID:z1YgLu/I0.net
消す為用説信じてる奴って幸せだなw
アムウェイとかはまってそう

68 :名無しさん@涙目です。:2018/12/30(日) 11:27:09.12ID:UfEK0Bjy0.net
今まで置いてる方がおかしかった

69 :名無しさん@涙目です。:2018/12/30(日) 11:27:15.07ID:DQZBuHWo0.net
駐車場のあるコンビニは灰皿撤去はなかなかしないだろうな

70 :名無しさん@涙目です。:2018/12/30(日) 11:27:18.33ID:66wXB+Qz0.net
ブロックの隙間とかに入れられて掃除が余計大変になるだけだぞ

71 :名無しさん@涙目です。:2018/12/30(日) 11:27:23.69ID:gDZzgenN0.net
周りの地域の環境考えろ
近隣住人はポイ捨て増えたら嫌だろーが
灰皿撤去するならタバコも販売やめろ、と思う
タバコの販売も止めないで灰皿撤去は無責任

72 :名無しさん@涙目です。:2018/12/30(日) 11:27:26.04ID:RO8EpgE30.net
そしてシンガポールばりに取り締まれw

73 :名無しさん@涙目です。:2018/12/30(日) 11:27:30.23ID:XzJwZuJZ0.net
普通にポイーするからいいよ

74 :名無しさん@涙目です。:2018/12/30(日) 11:27:33.88ID:a3/W6Qiw0.net
あのさぁ
嫌煙者はこれで勝ったつもりか?
これでどんどん歩きタバコや
路上タバコが増えるからな

木を見て森を見ずとはこのこと
物事の本質を見ろよ
そもそも喫煙者叩きたいだけだろ
しねよ

75 ::2018/12/30(日) 11:27:39.44.net
吸い殻入れ撤去するなら煙草を売るな!


77 :名無しさん@涙目です。:2018/12/30(日) 11:28:18.93ID:jsdWgtGc0.net
売らないなら撤去していい
あんだけ売っててそれはないだろしね

78 :名無しさん@涙目です。:2018/12/30(日) 11:28:57.90ID:afD4iBJs0.net
喫煙者は頭悪いよね

79 :名無しさん@涙目です。:2018/12/30(日) 11:29:16.97ID:RmzdUnspO.net
タバコ売るのは止めないで灰皿撤去っすか?
ゴミ箱撤去もそうだが公益心のカケラもないコンビニには行かないから


80 :名無しさん@涙目です。:2018/12/30(日) 11:29:18.94ID:iBOXmmW/0.net
コンビニで煙草の販売を禁止にすればいいのに灰皿だけ撤去はどうなんだ

81 :名無しさん@涙目です。:2018/12/30(日) 11:29:34.34ID:QjObCqgl0.net
店の外で吸ってる奴らはみっともないからなあ

でも、そんな事よりタバコを売るのを止めろ!
営利優先でタバコ酒を売ってるクズが何の善人ヅラしてんだよクソ企業が!


83 :名無しさん@涙目です。:2018/12/30(日) 11:30:02.24ID:86s6WFM10.net
俺はタバコは吸わない(吸ったこともない)が
「タバコは儲かるので売りますが。喫煙場所は提供しません」
ってのはどうかと思うわ

ジュースの自販機だって
そこで飲むかどうかはともかく、自販機横にカン捨て・ペットボトル捨て用のゴミ箱はあるだろ

84 :名無しさん@涙目です。:2018/12/30(日) 11:30:12.58ID:MkpmLJ2w0.net
外の灰皿なくしたらどこで吸うんだよ
タバコ売るのやめろよ

85 :名無しさん@涙目です。:2018/12/30(日) 11:30:14.63ID:rk90tc4G0.net
入口にポイ捨てが増えるだけ

86 :名無しさん@涙目です。:2018/12/30(日) 11:30:17.94ID:w2bJbARn0.net
タバコ吸うのはいいけど
ポイ捨てするやつって見た目からしておかしいのばっかだよな


88 :名無しさん@涙目です。:2018/12/30(日) 11:30:31.37ID:GK4U8CKF0.net
近所に喫煙所が店内にあるローソンがあるけど
店内がタバコ臭い 喫煙所の意味が無い

90 :名無しさん@涙目です。:2018/12/30(日) 11:31:22.01ID:WAh9VEnm0.net
ゴミ箱撤去してないコンビニ応援してる

92 :名無しさん@涙目です。:2018/12/30(日) 11:31:25.81ID:bloQ7gR40.net
なーに、タバコの売上減、タバコ税の税収減は
非喫煙者にも負担させれるように、税金は増税で、
売上は値上げでカバーできるから気にしない


94 :名無しさん@涙目です。:2018/12/30(日) 11:31:56.76ID:gDZzgenN0.net
灰皿があるから喫煙者はそこに集まって吸い、吸殻も捨てる
灰皿なくなったら歩きタバコでそこかしらで吸われることになる
近隣住人はたまったもんじゃない
地域の環境美化に協力しろ、無責任だ
禁煙指定地域に指定されてて灰皿設置しなくて良いコンビニは駅前くらい
タバコ販売する以上は灰皿設置しておけ
灰皿撤去するならタバコ販売するの止めろ
ハゲ

95 :名無しさん@涙目です。:2018/12/30(日) 11:32:02.61ID:iKsDDv8t0.net
タバコ売るのやめて全てのゴミ箱もなくせよ
それで対等だから

96 :名無しさん@涙目です。:2018/12/30(日) 11:32:06.58ID:RmzdUnspO.net
客に喧嘩売るビジネススタイル

97 :名無しさん@涙目です。:2018/12/30(日) 11:32:48.24ID:TBeIuqj80.net
撤去しても普通に店頭で吸われてポイ捨てされるだけ

98 :名無しさん@涙目です。:2018/12/30(日) 11:33:03.80ID:ve4g+BHG0.net
タバコによる損失考えたらタバコ税なんか然したる額

下水道局の広報
タバコの吸殻だけで毎年度32億円

手術後肺癌の治療費(手術代は別)
1回の治療費窓口支払いは3~4万円だが社会保険負担が300万~400万円
通常は2~3ヵ月に1回は通院
年間4~5回通院したら社会保険負担1500万円
これを5年間以上だから
オブジーボとか別

死者が発生した住宅火災の主な出火原因(消防庁広報)
タバコによる火災
ストーブによる火災
コンロによる火災



転載元
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1546135213/