1 :アニメ店長(愛媛県) [US]:2020/04/08(水) 11:33:12

マスク、開店直後は販売しません ドラッグストアで相次ぐ導入...早朝の「行列」問題化で

 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)拡大の影響で全国的なマスクの品薄が続く中、ドラッグストアチェーンで開店直後にはマスクを売らないよう、販売方法を変更する動きが相次いでいる。
開店前の行列が近隣の迷惑になったり、仕事で朝は並べない客から要望があったりしたことを背景に変更を決めたケースが複数ある。

 サッポロドラッグストアーは2020年4月7日、ツイッターで「明日8日より原則全店でマスク・消毒液などの『開店時』の販売を中止させていただきます」と告知。
ツルハドラッグの一部店舗や、杏林堂薬局の全店舗でも同様の販売方法を導入している。混乱防止の点でも、こうした対応はインターネット上でも「いいやり方」だと共感を集めている。

■店舗によっては「100人単位で行列が...」

 北海道を中心に展開するサッポロドラッグストアー(サツドラ)は7日、ツイッターに「マスクなどの商品供給が追いついていなく、お客さまには大変ご迷惑をおかけしております。
少しでも多くのお客さまに購入の機会を設けることを目的に、サツドラでは明日8日より原則全店でマスク・消毒液などの『開店時』の販売を中止させていただきます。
ご理解のほどよろしくお願いいたします」と、時間を決めずに販売することを告知した。

 同社広報は7日、J-CASTニュースの取材に「1つは、朝の開店前に並べないお客様にも購入できる機会を提供するためです。
日中お仕事をされている方は、朝だけの納品・販売だと購入が難しい現状があります。また、店舗によっては100人単位で開店前の行列ができてしまうところもありました。
長時間の密接状態になり、感染リスクの観点からもお客様にとって好ましい状況ではないという懸念がありました」と変更の背景を明かした。

(以下略)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200407-00000011-jct-bus_all
ハテナ

2 :ハッケンくん(SB-iPhone) [ニダ]:2020/04/08(水) 11:33:43 ID:8ZK6GZhg0.net
18時開店にしようぜ

3 :マツタロウ(愛知県) [US]:2020/04/08(水) 11:34:41 ID:NciJT3T+0.net
モラルのないアクティブじじばばの所為で余計買いづらくなったな

5 :ちゅーピー(徳島県) [US]:2020/04/08(水) 11:35:04 ID:CJqx140O0.net
貴重なジジババの社交の場が

6 :ライオンちゃん(大阪府) [RU]:2020/04/08(水) 11:35:14 ID:pyv7+oqr0.net
昼間自由に動けるのも高齢者なんですが…

9 :銭形平太くん(SB-Android) [JP]:2020/04/08(水) 11:35:32 ID:orUJVu970.net
入荷がない、と言われて散会する人たち見るの楽しいぞ。

10 :ハッケンくん(熊本県) [ニダ]:2020/04/08(水) 11:35:35 ID:nlviguJn0.net
これはGJ!

11 :いきいき黄門様(茸) [CN]:2020/04/08(水) 11:35:37 ID:JGisBYFA0.net
ジジババ寝るときの午後10時開店で


13 :クロスキッドくん(茸) [US]:2020/04/08(水) 11:35:53 ID:U2xOZQGx0.net
マスク販売は平日も土日も、21時からにしようぜ! (提案

これでさすがに社畜も買えるだろ


14 :モバにゃぁ?(埼玉県) [US]:2020/04/08(水) 11:36:37 ID:3BT8podU0.net
ドラッグストアに卸す以前に、健保組合とかに回して現役世代が
買いやすくして欲しいよな
年金支えてるのは誰だと思ってんだ、って話よw


15 :タルト(茸) [CN]:2020/04/08(水) 11:36:48 ID:9u6+69nQ0.net
全店でお願いします

16 :デ・ジ・キャラット(新日本) [US]:2020/04/08(水) 11:36:51 ID:V116YJXV0.net
一日中居座る老人のサロンと化すわけですね

17 :損保ジャパンダ(光) [US]:2020/04/08(水) 11:36:57 ID:PQSY8mx+0.net
電話や声かけ問い合わせする人が増えるような。。。


18 :ぶんちゃん(宮城県) [KR]:2020/04/08(水) 11:37:03 ID:/sm0WoxD0.net
ネットで売ればいいんだよ。
消えるのも早いだろうが並ばなくていいし。
告知しておけば何とでもなる。

20 :ハムリンズ(SB-iPhone) [US]:2020/04/08(水) 11:37:09 ID:hDCYhVCY0.net
入荷時期を聞かれてもわからないと答えると
怒り出すバカがいるからな そんなやつに頭下げるのが仕事じゃないよ

21 :アリ子(兵庫県) [US]:2020/04/08(水) 11:37:14 ID:Rhn8SyPF0.net
通勤時8時に開店9時以降の店に30人くらい並んでるのをいつもみる
トイレットペーパーがなかったときもだけど、一人暮らしのフルタイムワーカーの俺は買うすべが有休使うしかないので
その辺にも配慮してほしいとはずっと思ってる、時差でいろんな時間に並べてみたりとか
夜の会社上がりにいってもまったくないからな


24 :都くん(千葉県) [CN]:2020/04/08(水) 11:37:45 ID:TrMvdRao0.net
ジジババが店内に居座って店員に
今日入荷あるのか
何時に品出しするのか
などと嫌がらせが頻発しそう


26 ::2020/04/08(水) 11:38:01.41 ID:L9oYpvX60.net
まだ並ぶバカいるの?
そんなとこ並んでる方がコロナうつるぞ。

27 ::2020/04/08(水) 11:38:13.01 ID:KhcMtoC20.net
何時に売ってもいつでも出動できるジジババが有利すぎる

28 ::2020/04/08(水) 11:38:19.48 ID:MnccwY6h0.net
感染不明の1つだからな!

29 ::2020/04/08(水) 11:38:22.97 ID:Hdv/BBao0.net
もうランダムに販売するのでいいんだよ

30 ::2020/04/08(水) 11:38:36.36 ID:wLEYqgp90.net
ほんとドンだけ買い込んでんだよ


31 ::2020/04/08(水) 11:38:44.01 ID:/+ctvOwm0.net
ワイ地方のゲーム屋さん。
Switch本体は1台づつ小出しにしてる。
朝入荷してすぐに店だししてたんだけど転売屋にパターンを読まれてしまって、昼過ぎとか夕方から販売してる。

34 ::2020/04/08(水) 11:38:58.95 ID:lTXSQT7H0.net
棚の前で丸一日居座れば良い
並ばなくても絶対に買える


39 ::2020/04/08(水) 11:39:29.27 ID:FttrU+US0.net
曜日別の年齢層限定の導入が必要ね
老人有利すぎる

43 ::2020/04/08(水) 11:39:57.97 ID:oOlLBmAa0.net
整理券配って抽選会てのも大変か

44 ::2020/04/08(水) 11:39:58.28 ID:K2mnB6pK0.net
昼寝しても夜にしてもいずれにしてもその時間帯買えないやつが出てくるだろう


48 ::2020/04/08(水) 11:40:20.98 ID:SYRm4Fpo0.net
今朝も開店3時間前に行ったらいつものジジババで整理券終わったわ
腹立った

49 ::2020/04/08(水) 11:40:44.98 ID:0fTp9mCE0.net
スギ薬局21時頃大量にマスク出してきて
余裕で買えた

52 :エコピー(関東地方) [RU]:2020/04/08(水) 11:40:57 ID:nduG3Agn0.net
ネット販売だと転売屋の餌食に

53 :リッキーくん(千葉県) [CN]:2020/04/08(水) 11:41:23 ID:osQEZpJa0.net
うちや会社の近所ではだいぶ前から開店前の行列なくなってた

54 :しんちゃん(大阪府) [US]:2020/04/08(水) 11:41:24 ID:KhcMtoC20.net
ケータイ番号書いて数日抽選受付、当選者のみSMSで連絡
何日以内に受け取りに来い

56 :ケロ太(茸) [DE]:2020/04/08(水) 11:41:35 ID:IoJDej120.net
マイナンバーが普及してれば買い占めに対策もできたけど今更か

57 :ネッキー(大阪府) [US]:2020/04/08(水) 11:41:35 ID:89eswzLc0.net
映画やドラマでスーパーマーケットに押し寄せるゾンビたちも
もしかしたら必死にマスクを探し求めているのかもしれないね…

58 :ことちゃん(茸) [ニダ]:2020/04/08(水) 11:41:39 ID:V3DPDosI0.net
モスキート音で何時から売るか放送すればいいんじゃね?


61 :ニッセンレンジャー(愛媛県) [CA]:2020/04/08(水) 11:41:50 ID:SMRQOLeK0.net
うちの近所のドラッグストア
先週土曜日の一番は3時に並んだらしい

63 :ちゅーピー(東京都) [AR]:2020/04/08(水) 11:41:57 ID:Fsp1zBcF0.net
これはナイス

64 :トラッピー(東京都) [US]:2020/04/08(水) 11:42:08 ID:0LXeSKxN0.net
流通全部国が抑えて配給制にしろ
1世帯2枚以上になるだろ

65 ::2020/04/08(水) 11:42:34.52 ID:L0o+Ph7E0.net
配給制にしろよ

69 :カーネル・サンダース(やわらか銀行) [US]:2020/04/08(水) 11:43:14 ID:iw4x/Uxo0.net
一日中抽選券を配って閉店時に抽選結果出せばええんやなかろか

70 :ミミちゃん(三重県) [US]:2020/04/08(水) 11:43:23 ID:7XNkwMmZ0.net
朝の5時頃から並ぶ強者がいるらしい

72 :ヒーおばあちゃん(東京都) [JP]:2020/04/08(水) 11:43:30 ID:PZHfnF2r0.net
布マスクにしときゃいいのに

74 :さいにち君(茸) [EU]:2020/04/08(水) 11:43:58 ID:nSdCDGE20.net
昨日ウェルシア行ったらトラックに群がってる客いてどん引きしたわ

75 :クロスキッドくん(ジパング) [ヌコ]:2020/04/08(水) 11:43:58 ID:TvJgj6lX0.net
スーツきて今日の入荷はありません
って言うバイトを雇え

79 :ちびっ子(茸) [US]:2020/04/08(水) 11:44:36 ID:u2kO0Umo0.net
24時間戦えますかの世代だしな

81 :あいピー(SB-Android) [ニダ]:2020/04/08(水) 11:44:42 ID:gt20xfK80.net
年寄りは買い物病院くらいしか出ないのに買い込んでマスクを毎日贅沢に使い捨ててるな
3日は使えや

90 :あかりちゃん(宮城県) [KR]:2020/04/08(水) 11:45:25 ID:y8dJqQCj0.net
意味無い。
販売開始までその場で待つぞ。
朝から並ぶ老害なんぞ暇なやつばかりだからな。

97 :りゅうちゃん(神奈川県) [US]:2020/04/08(水) 11:46:37 ID:RKOxlrLi0.net
ダーツ投げさせて当たった人に売れば?

98 :あいピー(SB-iPhone) [NL]:2020/04/08(水) 11:46:40 ID:ArzAmonZ0.net
予約制にすれば同じ人が毎日買って行く事も防げるんじゃね?



転載元
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1586313192/