1 ::2021/07/14(水) 21:55:49.70 ID:D9TBtpyu0.net
欧州連合(EU)の行政府の欧州委員会は14日、2035年にガソリン車の新車販売を、ハイブリッド車(HV)も含めて事実上禁止する案を発表した。
自動車各社の電気自動車(EV)シフトを加速させ、日本のメーカーも戦略の見直しを迫られそうだ。また、「脱炭素」が進んでいない国からの
輸入品に課金する「炭素国境調整措置」の導入案も示された。
EUは50年までに温室効果ガスの排出を実質ゼロにするため、30年には1990年比で55%削減する目標を掲げている。
14日は、その実現に向けた新たな環境政策案が発表された。今後、EU議会での立法化手続きが必要となる。
欧州委は現在、自動車の排出ガスに厳しい基準を設け、違反した場合に罰金を科す形で各社に環境対応を促している。
今回の案では35年をメドに二酸化炭素(CO2)排出基準を一気にゼロに設定し、実質的にガソリン車はHVも含めて新たに売れなくする。
https://www.asahi.com/articles/ASP7G6WR9P7GULFA024.html

5 ::2021/07/14(水) 21:57:34.73 ID:bwDz4fT10.net
これアベどーすんの?
6 ::2021/07/14(水) 21:57:35.87 ID:98mhqODV0.netフェラーリとかランボルギーニとかどうなるの?
7 ::2021/07/14(水) 21:57:41.88 ID:phRj34Li0.net自動車という文化は廃れるかもね
8 ::2021/07/14(水) 21:57:59.83 ID:znCYjQbV0.net流石にアホすぎやろ!
海外メーカーがハイブリッド作れないからってさ。
9 ::2021/07/14(水) 21:58:06.05 ID:X7GqhQPE0.netEVも禁止な
自転車も禁止
コンクリートも禁止
10 ::2021/07/14(水) 21:58:20.12 ID:HvIbhlX30.netそのかわり一家に一台ガソリン発電機を設置します
11 ::2021/07/14(水) 21:59:04.31 ID:op282bJU0.net日本メーカーを狙い撃ち
これがあいつらのいつものやり方
13 ::2021/07/14(水) 21:59:10.67 ID:ko8/Ww9j0.net乗用車は良いとして、トラックやバスはどうすんの?
ましてや飛行機は無理だぞ。
14 ::2021/07/14(水) 21:59:19.19 .netEUのくせに規制ばっかりかけやがって舐めてんのかな?
15 ::2021/07/14(水) 21:59:34.58 ID:f/KTLAEA0.netEVでF1
16 ::2021/07/14(水) 21:59:45.99 ID:OGy/oACV0.net日本より強烈な寒波くる国なのにEVで立ち往生したら死ぬくね?
17 ::2021/07/14(水) 22:00:07.23 ID:tjdMjvgO0.net絶対に無理
19 ::2021/07/14(水) 22:00:22.19 ID:kU59FNN80.netハイブリッドカーなんて元々売れてないから問題ないだろ
20 ::2021/07/14(水) 22:00:24.35 ID:xwjTuZGD0.net移動制限だな
21 ::2021/07/14(水) 22:00:33.60 ID:KJ+Oa77K0.net水素エンジン頑張れ
24 ::2021/07/14(水) 22:00:45.06 ID:TShSgmqh0.net大型トラックとかハードル高いだろうにな
25 ::2021/07/14(水) 22:00:57.75 ID:ko8/Ww9j0.net電気自動車自体まだ50年は先だよ
段々、現実がわかるよ
28 ::2021/07/14(水) 22:01:23.51 ID:SIZ1u1mV0.net結局電気使う以上あんまり変わらなくね?
31 ::2021/07/14(水) 22:01:30.88 ID:UtyqXzui0.netクリーンディーゼル詐欺を暴いたのは日本製測定装置だったからな
32 ::2021/07/14(水) 22:01:38.40 ID:PxFoCmL90.net撤回するのが目に見える
33 ::2021/07/14(水) 22:02:30.64 ID:3zQtu+Wy0.net核自動車はよ
36 ::2021/07/14(水) 22:02:33.67 ID:NXea10og0.net露骨だな
37 ::2021/07/14(水) 22:03:01.42 ID:Zm+bRnXO0.net車の規制より飛行機規制しろよ無能が
39 ::2021/07/14(水) 22:03:27.52 ID:EI3WZhsa0.netトヨタ\(^o^)/オワタ
41 ::2021/07/14(水) 22:03:36.89 ID:NjgDM5GZ0.net本当に頭悪いな
42 ::2021/07/14(水) 22:03:45.99 ID:TWOy+wmN0.netディーゼルで大失敗した揺り戻しだろうけど
欧州の環境云々なヒステリーはどうにかならんのかね
43 ::2021/07/14(水) 22:03:58.14 ID:evK2LTgV0.net民衆が喰いつきやすい車とその燃料についてワヤワヤ言ってるけど
大規模工場から町工場まで使ってるボイラー燃料どうすんだよ。。
普通に車社会の燃料よりそっち使ってるほうが実質量は多いんだぜ。
余ったガソリンどうすんの
44 ::2021/07/14(水) 22:04:03.35 ID:BzXLKBnb0.netヨーロッカスのいつものやり方で、自分たちにだけ都合のいいルール作るかコッソリインチキするんだろうな
45 ::2021/07/14(水) 22:04:07.53 ID:Ach9uM0S0.netまぁどうせ日本のガソリン車が撤退し始めたら延期するよ
欧州ぐるみのクリーンディーゼル詐欺で彼らの正体はすでに明確に暴かれた
46 ::2021/07/14(水) 22:04:18.22 ID:dd5I2FWj0.netこういう急進的なところがEU崩壊の原因になるんじゃないかな
今回もイギリスの勝利の予感
48 ::2021/07/14(水) 22:05:00.57 ID:EGLOCCbR0.netトヨタに勝てませんでした宣言
EUはマジで無能なくせに姑息ないじめっ子集団
49 ::2021/07/14(水) 22:05:13.34 ID:tHcT58QL0.net48Vマイルド・ハイブリッド
メルセデス・ベンツは三菱電機製なのね、パッとしないわけだ
ポルシェやBMWのEV車、0-100km/h2秒台なんて必要なのか?
転載元
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1626267349/
コメント