1 ::2021/11/11(木) 09:13:58.31 ID:r6XXNfWy0.net

政府が経済対策で検討している事業者向け給付金制度の概要が10日、分かった。新型コロナウイルス禍の影響で売り上げが減少した企業に対し、事業規模に応じて最大250万円を支給する。
個人事業主は最大50万円。
対象の地域、業種は問わない。
上限額は受け付けを終えた持続化給付金を上回り、給付条件となる売り上げの落ち込み幅も小さく設定する。経営に打撃を受けた事業者を幅広く支援し、経済の回復を後押しする。

 今年11月~来年3月の5カ月分の売り上げ減少額を一括給付する。1カ月の売り上げが2019年から21年までのいずれかの同じ月と比べて30%以上減った事業者を対象とする。

https://news.yahoo.co.jp/articles/72854739a57063c989b3223ff9edf9588eafc68d

ハテナ
3 ::2021/11/11(木) 09:15:52.94 ID:qT0RxqUz0.net
日本人による日本企業だけにしろよ腹立つ

4 ::2021/11/11(木) 09:16:26.27 ID:bCyKZCwX0.net
マジで持続化給付金だけはおかしいわ

5 ::2021/11/11(木) 09:16:33.86 ID:wKnicRQn0.net
会社に配っても社員に還元されないんですが?

6 ::2021/11/11(木) 09:16:54.39 ID:YnlrdwIt0.net
これは年収950万ある人でも売上が落ちてれば貰えそうだな
どんだけガバガバなんだよ

8 ::2021/11/11(木) 09:17:57.54 ID:JFoJGDfC0.net
こんな対策しなくても消費税減らして消費に回せば良いのにな

9 ::2021/11/11(木) 09:18:41.56 ID:JQ3a64CC0.net
またUberやってる様な売上額好きに調整出来る個人事業主にもばら撒くのかよ

10 ::2021/11/11(木) 09:18:54.46 ID:9ov0RcZ50.net
これはやめろ まわりは誤魔化して金貰ってる奴しかいねぇから

12 ::2021/11/11(木) 09:19:25.51 ID:ZeF+00aP0.net
1か月30%の減少ぐらいどの企業でもコロナ関係なく起こり得ることだからねぇ


17 ::2021/11/11(木) 09:21:32.98 ID:QruGE+UH0.net
月次支援金貰ってない業者は今年1月からにしろよ

18 ::2021/11/11(木) 09:21:43.64 ID:DAWRceKf0.net
30%なら貰えるな
前回の100万は貰おうと思ったら終わってた

19 ::2021/11/11(木) 09:22:00.99 ID:EEJSNoDb0.net
その売り上げ
ほんとにコロナで
減ったのか

20 ::2021/11/11(木) 09:23:18.93 ID:fk+3GduD0.net
これ目当てでゴースト法人立てまくってるやついるからな
売上分散させて調整してがっぽがっぽ

23 ::2021/11/11(木) 09:23:49.93 ID:O1JHDnv70.net
自宅警備員だけど給付してください

26 ::2021/11/11(木) 09:24:24.21 ID:JQ3a64CC0.net
個人事業主と関わる機会多いがあいつらコロナ関係無く持続化給付金出ると分かったら仕事一切しなくなって開店休業状態だったぞ
普段赤字申告で税金ろくに払ってもないのに毎日休みで税金100万ゴチとか多数見てるからまともに働くのが馬鹿馬鹿しくなったわ

30 ::2021/11/11(木) 09:27:16.81 ID:H4Xj3+nw0.net
こういうの上手にやる人だけ金儲かるシステム

31 ::2021/11/11(木) 09:29:22.11 ID:pgYpbcDO0.net
もう日本国民全員uber配達員でいいな

32 ::2021/11/11(木) 09:32:16.62 ID:Enae+jkv0.net
今年ほとんど緊急事態宣言出されてたのになぜ11月以降の売上なんだよ
俺は5波の時が一番売上減ったんだが

36 ::2021/11/11(木) 09:33:22.53 ID:FFdlUOxd0.net
無駄金

37 ::2021/11/11(木) 09:33:44.29 ID:tUvaKYOs0.net
50万に減っとるやないか!

38 ::2021/11/11(木) 09:33:57.41 ID:NU+SjEk40.net
これで儲かってる奴がいるの知らんのかな?
アホすぎだから今すぐにヤメロ

39 ::2021/11/11(木) 09:34:21.89 ID:JRTOGQsL0.net
もはや国が企業に行う胃ろう介護だな

42 ::2021/11/11(木) 09:36:10.85 ID:yBgUehZj0.net
売上減を理由にボーナスは減らされて内部留保が貯まるだけ。

43 ::2021/11/11(木) 09:36:16.62 ID:3eF7ZKYw0.net
これはやめてもらいたい、税金の無駄

44 ::2021/11/11(木) 09:36:21.75 ID:RWuO/Hdr0.net
増収増益だけどくれるの?

47 ::2021/11/11(木) 09:38:46.27 ID:BJUPBNRt0.net
持続化給付金の申請しなかったから今回のはちゃんといただきたい。マジで売り上げやばい

48 ::2021/11/11(木) 09:39:33.20 ID:wzu6icHE0.net
給付金バブルで家建てた奴いそう

49 ::2021/11/11(木) 09:39:47.19 ID:tUvaKYOs0.net
今年11月から来年3月の売上減少って、そこ関係ないんだが
どういうつもりだよ!

50 ::2021/11/11(木) 09:39:57.05 ID:BJUPBNRt0.net
去年まで個人事業主で今年法人化したんだけど貰えるもんなのかな




転載元
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1636589638/