1 ::2022/02/23(水) 21:01:51.79 ID:EN0n4L9O0●.net

 米英豪の安全保障枠組み「AUKUS(オーカス)」創設に伴う潜水艦開発計画の破棄を巡る問題で、フランス外務省は22日に改定した「インド太平洋戦略」で、
オーストラリアをインド太平洋戦略上の「パートナー国」から、その他の2国間パートナー国に格下げした。関係悪化が原因。

 オーストラリアに代わり、日本をインドに次ぐ戦略上のパートナー国として明記した。改定版によると、オーストラリアとはAUKUSを巡る問題が生じたとし、
今後は「ケース・バイ・ケース」で2国間関係を継続するとした。

 今年前半の欧州連合(EU)の議長国を務めるフランスは22日、EUとインド太平洋地域との関係強化を目指す閣僚会合をパリで開いた。
2018年にEUに先駆けてインド太平洋戦略を打ち出したフランスは、閣僚会合の開催に合わせて自国の戦略を改定した。
18年以来、インドと並ぶ最重要パートナー国としてオーストラリアを位置付けていた。【パリ久野華代】

https://mainichi.jp/articles/20220223/k00/00m/030/159000c

ハテナ
3 ::2022/02/23(水) 21:02:50.15 ID:IW4n2k7t0.net
フランスは調子こくのであまりうれしくない

5 ::2022/02/23(水) 21:04:23.86 ID:mDFQtSBz0.net
今年は日本の戦後が終わる年だからね
色々と変わる年になるよ

6 ::2022/02/23(水) 21:04:39.72 ID:6Ba7HNdJ0.net
ミーの憧れてたおフランスはもうないザマス

9 ::2022/02/23(水) 21:06:00.59 ID:LhkTTCza0.net
ロシアへの当てつけかな
コケにされたのが相当腹に据えかねているのか

10 ::2022/02/23(水) 21:06:05.51 ID:EQB+FP/w0.net
オーストラリアに負けず劣らずクソ
政権代わったらいつでも中国に尾っぽ振る可能性あるからな

11 ::2022/02/23(水) 21:06:14.01 ID:ek6gVSXG0.net
文句ばっかり言うくせに

12 ::2022/02/23(水) 21:06:28.42 ID:3Z0ywgth0.net
カモにされるのか

13 ::2022/02/23(水) 21:06:48.85 ID:XSVQq6M80.net
フランスは嫌い
シャルリエブドの件で本物のクソなんだと今更ながらですが気が付きました

14 ::2022/02/23(水) 21:06:51.03 ID:kOAExoHL0.net
フランスとか関係無いし。何様?

16 ::2022/02/23(水) 21:07:09.99 ID:k4k2v5OZ0.net
これは豪州オーストラリアが悪い

フランスから買うよ→ごめん、やっぱアメリカから買うわwww、だっけか
5アイズの堅さはかくも堅牢なんだな、と
結局は一体でしょ、5アイズは

17 ::2022/02/23(水) 21:07:21.57 ID:W50x2Jan0.net
潜水艦で裏切ったオージーへのあてつけだろ

18 ::2022/02/23(水) 21:07:22.07 ID:PBD8fRpo0.net
フランスはイマイチ信用出来ん

20 ::2022/02/23(水) 21:07:49.83 ID:6aC36LPC0.net
後退国からむしり取る気マンマンでわ?

21 ::2022/02/23(水) 21:08:15.16 ID:YZZKgqCe0.net
太平洋のイギリス領も世界帝国の残滓と言いつつかなり無理あるけど、
フランス領はちょっとかなり無理がなあ

22 ::2022/02/23(水) 21:08:28.69 ID:nc01gWER0.net
調子良すぎだぞパリッパリめ

23 ::2022/02/23(水) 21:08:28.97 ID:LJXuWgfL0.net
オーカスとロシアでマクロン外交やらかしすぎだろ

24 ::2022/02/23(水) 21:08:39.19 ID:Wt7WlSpG0.net
あれ?フランスから潜水艦の件はどうなったんだ

25 ::2022/02/23(水) 21:09:03.83 ID:8zVMkeWW0.net
欧州の地続き国家の政治的な手管は侮っちゃいかん。

26 ::2022/02/23(水) 21:09:22.51 ID:dEXdKN0z0.net
白人も一枚岩じゃないな
ロシアがアジアで言う中国で
仏豪が日韓みたいな因縁関係になりそう

27 ::2022/02/23(水) 21:09:50.95 ID:8c/LASaM0.net
日産はやらんぞ

29 ::2022/02/23(水) 21:10:23.95 ID:27JRsLSC0.net
盾役かな?

31 ::2022/02/23(水) 21:11:45.38 ID:ZH0ZqhM30.net
フランスとは軍事的に組んでもメリットないよなあ

32 ::2022/02/23(水) 21:11:57.07 ID:Ob/4Diyv0.net
大陸国家は信用できない
この件で信用できるのはイギリス

34 ::2022/02/23(水) 21:12:22.80 ID:DUS9XUQX0.net
インド太平洋戦略ってそもそも安倍が首相時代に提唱したもんだろ
それに追随してきたのが欧州だったはずだが
なんでフランスごときが上から目線でいるのか意味不明

35 ::2022/02/23(水) 21:12:30.70 ID:Ndt16nZV0.net
擦り寄ってくんな
ウクライナを巡る戦争に巻き込もうとすんな

36 ::2022/02/23(水) 21:12:36.16 ID:ksc4Ihgf0.net
世界中にあるフランス領を手放してから出直して来いや
お前らの価値観をいつまでも押し付けるなカス!

38 ::2022/02/23(水) 21:13:09.78 ID:Uf16uqsF0.net
男に振られた腹いせに
すぐ誰にでも股を開く女

39 ::2022/02/23(水) 21:13:46.44 ID:Ce9IOi5C0.net
ロシアとはどうした?www

41 ::2022/02/23(水) 21:14:14.65 ID:Z1mHkhTT0.net
当てつけのような

42 ::2022/02/23(水) 21:14:15.76 ID:iZARZMAi0.net
これ半分原子力協定だろ

43 ::2022/02/23(水) 21:14:18.83 ID:hViaM7dA0.net
どうした急に
なんか都合の悪いことでもあったか

44 ::2022/02/23(水) 21:14:28.85 ID:Wa6v6j2o0.net
フランスに評価されてもな。
ってか他に該当国無いからって消去法だし。

46 ::2022/02/23(水) 21:15:46.10 ID:jAijTlUe0.net
いいじゃん
日本がフランスと米豪の間を取り持てばいいんだよ

48 ::2022/02/23(水) 21:16:15.56 ID:d22mbHei0.net
うん?フランスにもマクロン以外の人がいるのかな?

49 ::2022/02/23(水) 21:16:30.13 ID:atlRXLWw0.net
どうしたん?話し聞こか?

50 ::2022/02/23(水) 21:16:49.48 ID:LZiBbQRp0.net
イタリア人はピザにパイナップル乗せたら怒るけどフランス人は何したら怒るの?




転載元
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1645617711/