1 ::2022/10/06(木) 13:34:22.65 ID:IMHdQeC20●.net 

公衆電話の必要性に関する議論がSNS上で盛り上がりを見せている。

きっかけになったのは陽介さん(@052ysk)の「持ち歩けない。音楽も聴けん、YouTubeも映らん、ネットも繋がらん、LINEもSNSもできん。
電話しかできん。なのにこのサイズって。何が入っとるんキミ。」

という投稿。

近年はパソコンをインターネット接続できるディジタル公衆電話も登場しているが、使う機会は限定されそうだ。陽介さんの投稿に対し、
SNSユーザー達からは

「俺が上司から叱られてる時みたいで悲しい」
「逆にお金を入れれば、どんなに携帯回線が混んでようが、一発で相手と繋がる優れ物?」
「確かに今となっては稀少な存在だけど、お金が無くても救急車両を呼べる。災害時は断線してない限りは電話が繋がる。
無くて困る事があっても、有って困る事は少ないバイプレイヤー的存在だね。」
「思い切って硬貨と磁気カードでの支払い機能をばっさり切って、PayPayで支払えるようにしたら大幅に軽量化できそう。」

など賛否さまざまな声が寄せられている。

陽介さんにお話を聞いた。

中将タカノリ(以下「中将」):陽介さんは公衆電話を利用されていた世代でしょうか?

陽介:公衆電話を利用していた世代です。現在41歳です。

中将:現在の公衆電話の価値や立ち位置についてご意見をお聞かせください。

陽介:携帯電話が繋がらない、使えないなどの緊急時に使えるといえば使えるのでしょうが、これからの若い世代の子はこのような
硬貨を入れてプッシュする電話の使い方を知らないというケースも増えてくると思います。やはり消えゆく存在かなと思います。

◇ ◇

総務省の調査によると2019年度末の公衆電話の設置台数は15万1313台と、最盛期だった1993年にくらべ83.8%も減少。
月に1台あたり3171円の営業赤字が発生しており、その総額は年間約60億円。補填分が携帯電話の利用料金に上乗せされているということだ。
読者のみなさんは公衆電話の今後についてどのように考えるだろうか。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d18544c6f6f85e6fbda8982a22f7a79ff0e7b33d

公衆電話
2 ::2022/10/06(木) 13:34:51.47 ID:z+nvcnhD0.net
はい

3 ::2022/10/06(木) 13:35:51.68 ID:NDWYADxr0.net
いるよ
困った時に使えるから

4 ::2022/10/06(木) 13:35:52.00 ID:3I8rv+C+0.net
家族や親身な相手が居れば必要だけど
もう誰も居ないから外していいよ

5 ::2022/10/06(木) 13:35:58.38 ID:apzAirvH0.net
いるに決まってるだろう

6 ::2022/10/06(木) 13:36:47.50 ID:GHCiH8KE0.net
無くして分かる有り難み

7 ::2022/10/06(木) 13:37:32.61 ID:dKBBzm070.net
国民一人当たり50円/年

8 ::2022/10/06(木) 13:38:31.52 ID:cqDJZwmc0.net
フリーダイヤルも掛けられるよ

9 ::2022/10/06(木) 13:40:16.44 ID:c2SYQehF0.net
震災の時はマジで助かったよ
携帯はずっと回線パンクしてるし、バッテリー切れそうだったし
行列並んでとりあえず家族に安否だけ伝えた

10 ::2022/10/06(木) 13:40:34.12 ID:l3/I4ZCA0.net
無くすならユニバーサル料やめろ

11 ::2022/10/06(木) 13:41:01.12 ID:vMmCBiB50.net
auがやらかしたばかりだというのに。本当に助かったわ。

12 ::2022/10/06(木) 13:41:59.32 ID:xjywnMS80.net
いる
非常用インフラ

13 ::2022/10/06(木) 13:42:09.78 ID:lNxNu1Rj0.net
これの存在を知ってる人ほどなくなったらヤバいとわかるだろう
スマホ依存を冷ややかに見ているよ

14 ::2022/10/06(木) 13:43:47.86 ID:3YbR9GCI0.net
公衆電話って一定間隔で置いておかないとダメな決まりあるんじゃなかったっけ
ローカルの情報番組で特集されてるのみたことある

15 ::2022/10/06(木) 13:44:02.14 ID:nDqVnBvX0.net
国民一人年60円だろ?NTTはよくやってるよNHKはしね

16 ::2022/10/06(木) 13:44:07.48 ID:LtmK51io0.net
60億だったらあっても良いよね

17 ::2022/10/06(木) 13:45:37.75 ID:1JMdzyhj0.net
震災の時の為に残してるんだよな
災害時は近所の電話ボックスの場所把握しとけと言われるから

18 ::2022/10/06(木) 13:45:40.82 ID:rPZ5DPZV0.net
たまに使うともの凄い勢いで10円が飲み込まれていくのにびびる

19 ::2022/10/06(木) 13:45:58.83 ID:lTWhtYVS0.net
昔散々荒稼ぎしたんだから維持しろ
今もユニバーサル料取ってるし

21 ::2022/10/06(木) 13:46:02.75 ID:yGftEPxH0.net
電話ボックスはwifiスポットで整備されてるとこ増えてきたな

22 ::2022/10/06(木) 13:46:03.15 ID:ZLDv3eW50.net
最後にいつ使ったか思い出せないが
何かあった時に駅とかにあったほうがいい

23 ::2022/10/06(木) 13:46:40.03 ID:mLWCjtCn0.net
いるよ
スマホを家に忘れて仕事に行った時に公衆電話から家に「今日スマホ持ってないから。帰りに買い物とかできないから」って言わなきゃならんだろ

24 ::2022/10/06(木) 13:46:45.25 ID:CjHf1U+80.net
スマホ忘れて外出した時に限って緊急性の高いトラブルに出くわして、近くに公衆電話があるの思い出して事なきを得た事がある
公衆電話はどんどん無くなってるが、そこはまだ残ってくれてて本当に助かった

26 ::2022/10/06(木) 13:47:06.13 ID:mLip1Agq0.net
俺は要らんけど世論の声を思うなら間違いなくいるね

27 ::2022/10/06(木) 13:47:28.40 ID:ANHMHYVH0.net
現状スマホというものに頼り切ってる状態だからこそ
それが無くなった時のための保険が必要なんだろうとは思うがな

28 ::2022/10/06(木) 13:47:30.04 ID:2XMeCUfe0.net
携帯ないときあるし、
非常自体はあるからな
あったほうが良い
ただし、今近所ではなくなって
しまった

29 ::2022/10/06(木) 13:47:41.54 ID:BkGWcoXq0.net
東北震災の時に何ヶ月も電気来ないし電池やら充電器は軒並み東京で流通ストップしてるときに
他県の家族に連絡つく手段が公衆電話しか無くて助かったからこれに関しては悪く言えない

31 ::2022/10/06(木) 13:47:58.30 ID:rPZ5DPZV0.net
でも電話ボックスのとこ雪かきしてもらえずに埋もれてるんだよね

32 ::2022/10/06(木) 13:48:05.62 ID:rvd9OvdD0.net
実際駅とコンビニにはないと困る

33 ::2022/10/06(木) 13:48:09.13 ID:M5jUQxhX0.net
最近のスーパーマンはどこで着替えてんの?

36 ::2022/10/06(木) 13:51:06.98 ID:DJdDIt2F0.net
完全に無くなっても困る。
駅前や人の多く集まる場所には有って良いかと。

37 ::2022/10/06(木) 13:52:39.48 ID:y/TkUbMv0.net
携帯は脆弱だからな

39 ::2022/10/06(木) 13:52:59.75 ID:rDurqpBL0.net
スマホの充電池の基地にするとか、黒字にする活用方法あると思うけどな

40 ::2022/10/06(木) 13:54:02.45 ID:5veXBy2I0.net
この20年くらい使ったことが無いもう要らんだろ。
救急車ー!!って叫べば誰か電話してくれるだろうし

41 ::2022/10/06(木) 13:54:35.78 ID:WXZ+D7we0.net
いるに決まってる
60億ぐらいでいちいち騒ぐなよ

42 ::2022/10/06(木) 13:54:39.82 ID:+fRbJGpr0.net
あったほうがいいんだろうけど番号覚えてないわ

43 ::2022/10/06(木) 13:54:42.90 ID:f1Nbwl2H0.net
30年前は電話機前にテレクラ女が一杯いたなぁ
テレクラ行かなくてもすぐ引っかけられたな

44 ::2022/10/06(木) 13:55:36.78 ID:DKKF+PxI0.net
1年50円くらいなら別にいいわ
公共インフラとして維持しとけ

45 ::2022/10/06(木) 13:55:50.63 ID:tr7a2GWF0.net
東日本のとき、弊社ビル一階の隅にあった公衆電話に気づいたやつがしばらく神と呼ばれた@西新宿

46 ::2022/10/06(木) 13:56:20.84 ID:j8YCKJme0.net
電話ボックスの蛍光灯
あれいらんだろ消しとけよ

47 ::2022/10/06(木) 13:56:51.77 ID:ChqCiB7q0.net
数は減らしても良いけど一定数は必要

コンビニやスーパー、病院や市役所など必要なところに置いて
屋外設置は廃止で良いと思う
ボックスはマジで無駄

48 ::2022/10/06(木) 13:57:33.28 ID:KA4JZdQJ0.net
居るしボックスの中に住所とか書いてるから
レッカー呼ぶとき助かる

50 ::2022/10/06(木) 13:59:19.02 ID:/4lxqEIr0.net
地震の国だからいるよね



転載元
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1665030862/