1 :名無しさん@涙目です。:2018/03/04(日) 18:34:36.14 ID:aGvpwaeR0●.net 2BP(2000)
飲食店

2020年の東京オリンピック開催に向け、飲食店などでの完全禁煙化を導入する動きがある。 

これは受動喫煙による健康被害を防止する目的や、IOCが「タバコのない五輪」を提唱していることなどを受けて検討しているものだ。 

既に神奈川県では、学校や官公庁施設などは原則禁煙。飲食店やホテルも禁煙または分煙の選択が義務づけられており、愛煙家のなかには「迫害だ」と憤る人も。一方、タバコを吸わない人からは、一刻も早い完全禁煙化を望む声が多く上がっている。 



■完全禁煙化に賛成? 
しらべぇ編集部では全国の20代〜60代の男女1,344名に、飲食店での完全禁煙化について調査を実施。 

結果、完全禁煙化に賛成と答えた人は、57.7%。拮抗した割合ではあるが、やはり飲食店では「全面禁煙」を支持する人が多いようだ。 

https://sirabee.com/2018/03/04/20161517445/ 

2 :名無しさん@涙目です。:2018/03/04(日) 18:35:20.17 ID:aGvpwaeR0.net
意味分からん 

嫌なら店に行かなければいいだろ 

3 :名無しさん@涙目です。:2018/03/04(日) 18:35:40.87 ID:FPKquWdk0.net
反対する理由もないし 

4 :名無しさん@涙目です。:2018/03/04(日) 18:35:48.30 ID:aGvpwaeR0.net
自分が行かなければいいのにわざわざ行って「禁煙にしろ!」って頭おかしいのかよ 

5 :名無しさん@涙目です。:2018/03/04(日) 18:35:51.23 ID:A2oMRqdh0.net
ニコ中「酒も禁止しろ!」 


6 :名無しさん@涙目です。:2018/03/04(日) 18:36:42.23 ID:okI2c2IR0.net
飯くいに来てんのになんで煙吸わされないといかんの? 

7 :名無しさん@涙目です。:2018/03/04(日) 18:37:09.15 ID:9IGtN52/0.net
むしろ煙草なんて販売停止すればえんちゃう? 
早くとどめさしてくれよ 

8 :名無しさん@涙目です。:2018/03/04(日) 18:37:09.97 ID:DTwrJRC10.net
飲食店はどうでもいいけど、歩きタバコだけは厳罰化してほしい 

9 :名無しさん@涙目です。:2018/03/04(日) 18:38:11.45 ID:v5euQsV00.net
飲食店いかないからどうでもいいが 
おれ自身は吸わないしな 

10 :名無しさん@涙目です。:2018/03/04(日) 18:38:49.31 ID:QgIujMh/0.net
タバコは止めたが完全禁煙化までする必要があるかは疑問。 

11 :名無しさん@涙目です。:2018/03/04(日) 18:38:51.69 ID:uKKWSSSH0.net
やめれないのは意志が弱いから。 
3回禁煙失敗したからわかる 

12 :番組の途中ですが名無しです:2018/03/04(日) 18:38:57.01 ID:jIem5w4d0.net
ラーメン食ってる最中に、真横で吸われたら、 
「食い終わったなら、外言って吸え!」って言いたくなるわ。 

13 :名無しさん@涙目です。:2018/03/04(日) 18:40:16.49 ID:xsjWoSym0.net
社会的に何も成し得て無い奴らが簡単にマウントとれるのが嫌煙だからな 

嫌煙厨は底辺が多い 

14 :名無しさん@涙目です。:2018/03/04(日) 18:40:20.27 ID:aLvcU8L10.net
タバコ吸ってるやつは射殺でいいだろ 

15 :名無しさん@涙目です。:2018/03/04(日) 18:40:40.75 ID:d4qCIcVe0.net
ついでに運転中のタバコも携帯電話と同じ罰則にして欲しい 


17 :名無しさん@涙目です。:2018/03/04(日) 18:41:59.93 ID:QAb2pw2y0.net
医療費うんぬん言うなら日本で禁止しろ 
税収は知らんわ中途半端にするなら全面禁止じゃ  

21 :名無しさん@涙目です。:2018/03/04(日) 18:42:45.45 ID:Qeu5RNIf0.net
屋外完全禁煙で良いだろ 
わざわざ外に吸いに出てくるなヤニカス 

22 :名無しさん@涙目です。:2018/03/04(日) 18:43:26.08 ID:jeaLvdMo0.net
田舎に住んでて良かった 

23 :名無しさん@涙目です。:2018/03/04(日) 18:43:39.85 ID:GLjyjOKK0.net
店側にとっても 
・タバコのヤニで内装が汚れないので 
 原状回復費用が安く上がる 
・灰皿を洗う手間が省ける 

26 :名無しさん@涙目です。:2018/03/04(日) 18:44:09.12 ID:xfRYqUvg0.net
そんなのそれぞれの店の判断に任せればいいじゃん 
タバコ吸いたい奴はタバコ吸える店に行って嫌な奴は禁煙の店に行くこれでいいだろ 
それぞれの店の客層ってものもあるだろ一律禁煙なんてちょっとおかしい 

27 :名無しさん@涙目です。:2018/03/04(日) 18:44:57.39 ID:w1MB39qd0.net
タバコ吸ってる隣でくさやを食べられたらどんな気分になるか想像すればいい 

28 :名無しさん@涙目です。:2018/03/04(日) 18:44:57.89 ID:tCwKGeBn0.net
路上喫煙禁止だけど指導員?取り締まる人間がいないから吸いまくっているよ、秋葉原 

29 :名無しさん@涙目です。:2018/03/04(日) 18:45:11.06 ID:NWeMycFC0.net
禁煙の前に欧米並みの一箱2000円にすべき 
一本100円で数分楽しめるなら高くないだろ 

30 :名無しさん@涙目です。:2018/03/04(日) 18:46:25.21 ID:yJw6TKS+0.net
そんなに身体に害があるのなら販売禁止でいいのに。馬鹿なの自民党って。 

規制規制って考えたり施行するだけでたばこ税2兆なんて簡単に飛んでく訳だが… 

31 :名無しさん@涙目です。:2018/03/04(日) 18:46:45.67 ID:2WE3VEDJ0.net
吸わんが喫煙ルームみたいなところで吸うならええんじゃない? 


33 :名無しさん@涙目です。:2018/03/04(日) 18:48:01.35 ID:cO065YsG0.net
割と安居酒屋とか潰れるかもな 
喫煙客が来ない→赤字の為値上げ→誰も来ないみたいな 

34 :名無しさん@涙目です。:2018/03/04(日) 18:48:32.32 ID:QAb2pw2y0.net
居酒屋でタバコ吸えないのは結構キツイよな 

35 :名無しさん@涙目です。:2018/03/04(日) 18:50:16.70 ID:Rn0GIWhK0.net
普通賛成だろ 
あと酒も置くのやめろ 

36 :名無しさん@涙目です。:2018/03/04(日) 18:50:33.01 ID:LUazVFG10.net
喫煙家のゴミが上司の場合、懇親の店取る時大変だから完全禁煙化は反対 

37 :名無しさん@涙目です。:2018/03/04(日) 18:52:04.42 ID:OVaZGozp0.net
飲食店などで批難を受けるのはわかる。 
パチンコ屋などのギャンブル場で禁煙だ分煙だ言ってるのは、アホかって思うよ。 
そりゃあ、全員が全員吸うわけじゃないし、嫌な人がいるのもわかるけどもさ。 

38 :名無しさん@涙目です。:2018/03/04(日) 18:52:14.33 ID:6AaawMwa0.net
底辺、低学歴になればなる程喫煙率あがるからな 
早く殺処分したほうがいい 

39 :名無しさん@涙目です。:2018/03/04(日) 18:52:34.44 ID:0q1F0ZfB0.net
空気吸うだけ 

40 :名無しさん@涙目です。:2018/03/04(日) 18:53:25.00 ID:TqQSYIS40.net
喫煙室を有料で提供すればいいんだよな 


42 :名無しさん@涙目です。:2018/03/04(日) 18:53:51.18 ID:c7WvPVFi0.net
室内で吸えば誰にも迷惑かけないのに、わざわざ室内で吸わずにベランダとか勝手口で擦ってる奴は死ねよって思うわ 

43 :名無しさん@涙目です。:2018/03/04(日) 18:57:27.61 ID:ECy3YP+f0.net
禁酒法時代みたいにヤクザのシノギになるから 
禁煙推進は反対だ 

44 :名無しさん@涙目です。:2018/03/04(日) 18:57:31.76 ID:OpuzcLyq0.net
喫煙者のマナーが悪すぎるからしゃーないわw 


46 :名無しさん@涙目です。:2018/03/04(日) 18:59:44.66 ID:NMF/egUx0.net
まぁ普通に食い終わってから他所で吸えと思う 食い物の近くで吸われたらどうにもならん 

47 :名無しさん@涙目です。:2018/03/04(日) 18:59:50.65 ID:xMKzJ5S/0.net
東京だけでやればぁ? 

48 :名無しさん@涙目です。:2018/03/04(日) 19:00:48.76 ID:eduOXlMu0.net
店の自由 
客の自由 
日本は社会主義国家ではありません

50 :名無しさん@涙目です。:2018/03/04(日) 19:03:31.57 ID:yIwNGjMZ0.net
別にタバコを吸っても良いけど煙は吐くな 

52 :名無しさん@涙目です。:2018/03/04(日) 19:05:46.60 ID:CIfUiL5B0.net
食ってる最中に横でタバコを吸われると、料理が不味くなる。 
俺もタバコを吸ってるなら、横の奴が食べ始めたら 
タバコに火を付けてその思いを体験させてやりたいが、無理。 

54 :名無しさん@涙目です。:2018/03/04(日) 19:09:51.09 ID:z/qJx2hK0.net
一箱240円くらいの時に辞めれてよかったわ 
今更高すぎて買って吸おうと思わないもん。安月給のくせに今の若い連中が毎日買ってるの見るとなんだか大変だなぁと思うわ 


56 :名無しさん@涙目です。:2018/03/04(日) 19:10:51.27 ID:FWyvllfh0.net
自分の部屋で締め切って思い切り吸ってればいいのに 

57 :名無しさん@涙目です。:2018/03/04(日) 19:14:12.41 ID:eoe3X0xD0.net
この辺のことは民間に任せろよとは思う 

58 :名無しさん@涙目です。:2018/03/04(日) 19:15:06.21 ID:aTteqSXY0.net
TVと同じで嫌なら行かなければいいのに 

59 :名無しさん@涙目です。:2018/03/04(日) 19:15:25.57 ID:XSqXrmWc0.net
愛煙家(爆)が発狂してて笑える 

60 :名無しさん@涙目です。:2018/03/04(日) 19:15:27.69 ID:VmkSnYGz0.net
タバコ吸ってるけども別に構わないよ? 
ただし居酒屋は別だ 

まあ黒岩のおかげで 
色んな居酒屋潰れては出来てで 
バリエーション豊富に飲めると 
ポジティブに考えるがな 


62 :名無しさん@涙目です。:2018/03/04(日) 19:15:54.54 ID:f/kIfFKKO.net
店の経営者が決めることで、国やら都が口出すことじゃないだろ。 
禁煙にして利益が上がるなら、そうするだろうし。 

63 :名無しさん@涙目です。:2018/03/04(日) 19:16:33.24 ID:BKPPhhz50.net
非喫煙者の43%がどっちでもいいと思ってることにびっくり 

64 :名無しさん@涙目です。:2018/03/04(日) 19:17:05.18 ID:E73B+VFk0.net
禁煙店あるんだからそっちいけ 

65 :名無しさん@涙目です。:2018/03/04(日) 19:17:58.52 ID:dDSQouoN0.net
57%しかいないのかよ 

66 :名無しさん@涙目です。:2018/03/04(日) 19:18:30.51 ID:c7WvPVFi0.net
とにかく外に出てくるなウジムシ 


68 :名無しさん@涙目です。:2018/03/04(日) 19:20:00.67 ID:x04EDLp60.net
喫煙室作れば? 

71 :名無しさん@涙目です。:2018/03/04(日) 19:21:36.42 ID:zft4G3PF0.net
逆に禁煙者お断りの店があってもいいだろなw 

72 :名無しさん@涙目です。:2018/03/04(日) 19:23:46.60 ID:0UcgkbdC0.net
またしらべぇか 
捏造アンケ同然 
しらべぇの社会的価値についてアンケで聞けよ 
みんな存在すら認知してないで終わりか 

73 :名無しさん@涙目です。:2018/03/04(日) 19:24:00.87 ID:zWk2SIfn0.net
今の喫煙率からするとそうなんだろ 
だが店主が煙草オッケーにしてるなら諦めて別の店に行け 

75 :名無しさん@涙目です。:2018/03/04(日) 19:26:13.46 ID:jlE806LA0.net
禁煙する必要はありません。一箱は1500円にしなさい 


77 :名無しさん@涙目です。:2018/03/04(日) 19:26:27.62 ID:IwSl7NHh0.net
どうにか、宇宙服みたいの着て、たばこ吸ってくれないか。 
迷惑でしかない 


81 :名無しさん@涙目です。:2018/03/04(日) 19:30:32.93 ID:beO2q02D0.net
とりあえず紙巻きタバコ止めようぜ 

82 :名無しさん@涙目です。:2018/03/04(日) 19:30:51.55 ID:3FXgAtp20.net
喫煙厨だが大賛成、タバコは街の喫茶店でさえ吸えたらよい 
つか今年こそ止めたるわ薄くなってきた頭頂部の為に 

83 :名無しさん@涙目です。:2018/03/04(日) 19:31:49.12 ID:gFBPqbHv0.net
飯食いに行ってんだろ?w 

ワキガの奴や絶えず屁こいてる奴が近くに居ても平気なのかこいつら 





転載元
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1520156076/