1 :名無しさん@涙目です。:2018/04/20(金) 11:25:11.30 ID:cm03C8Rf0.net PLT(13145)
ニューヨーク(CNNMoney) ドイツの銀行最大手ドイツ銀行で、取引先に誤って350億ドル
(約3兆7600億円)を送金してしまうハプニングが起きていたことが、関係者の話で
明らかになった。
350億ドルという金額は、同行の時価総額を50億ドルも上回る。広報によると、手違いは
数分後に発見され、修正されたという。
手違いは、大手デリバティブ取引所ユーレックスの口座に担保を送金する際に起きた。
誤ってゼロを幾つか余分に入力してしまったと思われる。関係者によると、ハプニングが
起きたのは3月下旬だった。
実際に送金するはずだった金額は不明だが、350億ドルにはほど遠い額だった。
ドイツ銀行広報は「今回のようなミスが起きた原因を徹底的に検証し、再発防止策を講じた」と
述べ、それ以上のコメントを避けている。
ドイツ銀行は経営が悪化して、2014年以来、黒字を計上していない。今月8日には
ジョン・クライアン最高経営責任者(CEO)が解任された。
https://www.cnn.co.jp/business/35118064.html 2 :名無しさん@涙目です。:2018/04/20(金) 11:31:54.95 ID:H3ACebPS0.netさすがブリッジ銀行
3 :名無しさん@涙目です。:2018/04/20(金) 11:35:09.12 ID:VOJ/J28Z0.netどこのドイツ禁止な
4 :名無しさん@涙目です。:2018/04/20(金) 11:36:09.04 ID:m5nJRelH0.netた‥担当者はどいつだ(チラッ
5 :名無しさん@涙目です。:2018/04/20(金) 11:37:00.44 ID:jkz/ULjH0.netお前らの借金もただのデジタル信号だぜ
6 :名無しさん@涙目です。:2018/04/20(金) 11:38:00.49 ID:nDyp5RCI0.netじゃあマネー
7 :名無しさん@涙目です。:2018/04/20(金) 11:38:32.90 ID:DN79hS0J0.netこの口座ドイツんだ?
8 :名無しさん@涙目です。:2018/04/20(金) 11:39:12.85 ID:PXnZMpnk0.net時価総額と比べても意味がないだろ?
9 :名無しさん@涙目です。:2018/04/20(金) 11:40:14.95 ID:KlLGD0t90.net取り消しはしたがその350億ドルのぶんの贈与税はかかったりするんだろ知ってるぞ
11 :名無しさん@涙目です。:2018/04/20(金) 11:41:58.17 ID:FfcJuoBb0.net組戻処理したら間違って連邦銀行に350億ドル渡ったとかそういうオチを期待したい
13 :名無しさん@涙目です。:2018/04/20(金) 11:43:01.09 ID:J3qePtL80.netドイツ銀行、やばいやばい言われてるけど潰れないね。
15 :名無しさん@涙目です。:2018/04/20(金) 11:43:10.71 ID:LURqSpKg0.net猫がキーボード押したから0が増えたんだろう
16 :名無しさん@涙目です。:2018/04/20(金) 11:44:03.09 ID:UstdUu2K0.net筆頭株主が中国企業(中国共産党)
17 :名無しさん@涙目です。:2018/04/20(金) 11:44:05.43 ID:KjyjRBXk0.netスイス銀行はそんなことしない
18 :名無しさん@涙目です。:2018/04/20(金) 11:46:27.80 ID:eBtZbmfV0.net日本で誤送金だと返金しても取得物扱いでお礼が貰える
マメな
19 :名無しさん@涙目です。:2018/04/20(金) 11:51:16.74 ID:4wm3b9Xm0.netいざとなったら踏み倒せばいい
23 :名無しさん@涙目です。:2018/04/20(金) 12:03:04.21 ID:51MKZIuP0.net手数料と税金は?
26 :名無しさん@涙目です。:2018/04/20(金) 12:06:56.10 ID:sksKHEE70.netこんな程度の社員でもドイツ銀行に勤められるの?
28 :名無しさん@涙目です。:2018/04/20(金) 13:11:04.04 ID:jtNwOF9z0.netおめ
29 :名無しさん@涙目です。:2018/04/20(金) 13:13:43.21 ID:7Glz/oCz0.net東京ドイツ村といい うさんくせぇなぁ。
32 :名無しさん@涙目です。:2018/04/20(金) 14:25:34.64 ID:mJLneGRU0.net居眠りして0がタララララ…ってなったか
33 :名無しさん@涙目です。:2018/04/20(金) 14:26:00.93 ID:kptJvCKC0.net炎上商法
34 :名無しさん@涙目です。:2018/04/20(金) 15:25:04.83 ID:qvWeJNUK0.netオッパイ
35 :名無しさん@涙目です。:2018/04/20(金) 16:24:04.73 ID:kZPxJb+N0.netおやすみ
36 :名無しさん@涙目です。:2018/04/20(金) 16:26:42.31 ID:Vc2YDIG70.net国立銀行じゃないんだよな
37 :名無しさん@涙目です。:2018/04/20(金) 17:25:04.86 ID:kZPxJb+N0.net僕も
38 :名無しさん@涙目です。:2018/04/20(金) 17:29:38.45 ID:H5NtUQLR0.netこの間の間違って100万円受け取った奴みたいに盗っちゃえばよかった
のに桁がだいぶ違うがwwwwwww
39 :名無しさん@涙目です。:2018/04/20(金) 17:36:52.81 ID:W/qCMsrX0.netこれには頭取も グーテンタッグ
40 :名無しさん@涙目です。:2018/04/20(金) 18:35:05.79 ID:kZPxJb+N0.netアホ
41 :名無しさん@涙目です。:2018/04/20(金) 18:55:29.00 ID:5KcmVqja0.netバ、バームクーヘン?
42 :名無しさん@涙目です。:2018/04/20(金) 18:55:29.28 ID:avahHhuG0.netいかなる場合も返金されません
43 :名無しさん@涙目です。:2018/04/20(金) 18:56:47.70 ID:kswlOaVL0.net350ドル置くんと
45 :名無しさん@涙目です。:2018/04/20(金) 19:06:29.09 ID:8Za4TG+Y0.netドイツ銀行ってアメリカに借金棒引きして貰ってたよな
46 :名無しさん@涙目です。:2018/04/20(金) 19:09:30.75 ID:YL/VegHg0.net>ドイツ銀行は経営が悪化して、2014年以来、黒字を計上していない。
財政も貿易黒字も過去最高で経済絶好調なのにすげーな
47 :名無しさん@涙目です。:2018/04/20(金) 19:11:10.27 ID:KZkQZn4S0.net入金直後と修正直後の取引先の顔芸が見たい
48 :名無しさん@涙目です。:2018/04/20(金) 19:11:14.74 ID:8Za4TG+Y0.net円天マルク
49 :名無しさん@涙目です。:2018/04/20(金) 19:16:58.12 ID:Lzyc4yS90.netJ-COM事件を思い出す
50 :名無しさん@涙目です。:2018/04/20(金) 19:28:55.11 ID:Ons6LIiq0.netこの額なら有罪になってでも返さず逃げた方がいいのでは?
51 :名無しさん@涙目です。:2018/04/20(金) 19:33:54.52 ID:TiQHB4iSO.netほんとにドイツもこいつも…
52 :名無しさん@涙目です。:2018/04/20(金) 19:38:33.03 ID:jB7KcRCr0.netジェイコム男かよ
53 :名無しさん@涙目です。:2018/04/20(金) 20:02:05.48 ID:vpylDjW00.net最大送金額の制限付けとけ
54 :名無しさん@涙目です。:2018/04/20(金) 20:53:33.22 ID:9uxmjQwF0.net経営破綻ニュースはその後聞かないが、そろそろかな。
56 :名無しさん@涙目です。:2018/04/20(金) 22:40:10.15 ID:AvukBUSj0.netジェイコム超えか・・・。
57 :名無しさん@涙目です。:2018/04/20(金) 22:41:21.84 ID:Ydg/urYT0.net持ってないカネも送れます
58 :名無しさん@涙目です。:2018/04/20(金) 23:01:24.05 ID:+VwUBPLQ0.net飯尾「あーあ寝てるだけで約3兆7600億円入ってこねーかなー」
59 :名無しさん@涙目です。:2018/04/20(金) 23:21:09.43 ID:xzbQQFxT0.netギリシャ「おっ、呼んだか?」
60 :名無しさん@涙目です。:2018/04/21(土) 15:19:53.05 ID:9AW3un9E0.netこれが出来るなら振り込め詐欺も送金しなかった事にできるな
転載元http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1524191111/
↑このページのトップヘ
コメント