1 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 23:57:44.29 ID:NLNWzqhH0.net PLT(16000)
タイ、TPP参加意向=茂木氏に正式表明
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018050101029&g=int
タイ軍事政権のソムキット副首相(右)と会談する茂木敏充経済再生担当相=1日、タイ首相府(代表撮影)
https://www.jiji.com/news/kiji_photos/0180501at58_p.jpg
TPP参加国(橙色)

【バンコク時事】タイ軍事政権のソムキット副首相は1日、
当地で茂木敏充経済再生担当相と会談し、環太平洋連携協定(TPP)の新協定
「TPP11」に早期に参加する意向を正式に表明した。
茂木氏は会談後、タイのTPP11参加を歓迎するとともに、
他のTPP11署名国への橋渡し役を務めるなど支援していく考えを示した。
https://mainichi.jp/articles/20180502/k00/00m/020/156000c
東南アジアでは、シンガポール、ベトナム、ブルネイ、マレーシアがTPPに署名済み。
タイは従来、日中韓などが参加する東アジア地域包括的経済連携
(RCEP)を重視していたが、交渉が進展しない中、TPP加盟方針に転じた。
日本にとってタイのTPP加盟の利点は多い。直接的には、日系自動車や
部品各社が進出するタイがTPPに参加し、他の加盟国との間で関税が低減・撤廃されれば、
日系自動車メーカーなどは収益拡大が見込める。
また、タイに続いてインドネシアやフィリピンなども参加への動きを加速する可能性があり、
日本が主導するアジアでの多国間の自由貿易圏作りを強化できる。
2 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 23:59:14.13 ID:VZxJgMZm0.netこれ半分軍国主義だろ
3 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 00:02:33.89 ID:64bo5wpO0.net国数が変わる度にTPP12とか増えてくのか?
4 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 00:03:34.79 ID:Cot6dBTh0.net韓国だけは入れるなよ
反日国にただ乗りさせるな
5 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 00:04:31.04 ID:nqtTosLZ0.netTPP11+α 6 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 00:05:22.91 ID:Q9Dfv/Sv0.netTPP亡国論者って息してるの?
7 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 00:07:39.38 ID:8lx2W6/A0.netこれであとは韓国が参加して自動車とエレクトロニクスとエンターテイメント方面を補強すれば完璧だ
8 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 00:10:14.21 ID:ulSFnnZ60.netTPPに反対って公約はどうなったんだよ。。。
10 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 00:12:43.89 ID:d7eazM3x0.netめざせ環太平洋共栄圏
11 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 00:13:13.59 ID:5LgC+cIg0.netTPPに関してくだらんデマ叫んでたやつ
覚えてるからな
13 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 00:15:57.34 ID:KNqWn8tN0.netアジア共栄圏とかお前ら的にどう思ってるの?
14 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 00:16:29.03 ID:pN2Mlua40.net環太平洋ですらない韓国は論外だな
15 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 00:19:57.28 ID:/Ghwt1sQ0.net圏栄共亜東大
16 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 00:21:35.10 ID:zYY+Mx3c0.net野党仕事しろよ
18 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 00:23:41.19 ID:18+cMp7sO.netASEANに拡大していくと強いわな
19 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 00:23:55.48 ID:8lx2W6/A0.net現在のロシア沿海州から満州、西日本を含む東アジア一帯を制した古代朝鮮帝国の後継大韓民国無しでアジアか
20 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 00:25:01.58 ID:F6conOV70.netタイ、ベトナム、マレーシアは、支那から逃げ出した企業がドガジャン投資してるからな
新大東亜共栄圏やで、これw
そんなん、さすがのトランポリン酋長もちょっと入ってやっても良いニダよ?って言わざる得ない
そして支那カスも一退イチローに必死になるわ
21 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 00:25:20.68 ID:+Bu0xHso0.netもしTPPに北朝鮮が加わったら、実質的な制裁逃れになって面白いのにな
22 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 00:26:33.89 ID:q6kaxaJ+0.netう、ウリ達も誘われたら入ってやってもイイニダ
23 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 00:27:37.06 ID:W0dkWOAu0.netこれで安くいすゞD-MAXが輸入されたり、三菱トライトンが再び販売されればいいなぁ
24 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 00:28:10.67 ID:BvUITzdK0.net俺もベトナム行ってラーメン屋開きたい
25 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 00:30:41.21 ID:v8Wc0tlJ0.netいつの間にか日本が主導権握っててワロス
26 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 00:31:27.78 ID:WRJ3Mp1j0.netタイは殆ど日本車だから。
ニュージーランドもそうだけど。
27 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 00:37:52.65 ID:bn3MhpKp0.net顔つなぎ出来る程度で決定権あるわけじゃないからな
かなり不利な条件突き付けられて泣いて逃げるんじゃねーの
28 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 00:39:47.84 ID:YgH71ECA0.net日本の野菜がなくなるんじゃ無いか?
31 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 00:46:39.56 ID:suAqc9gp0.netよしよし対中の仲間が増えたか
34 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 00:52:16.82 ID:gB74VrJJ0.net22世紀はアジアの時代だからな
日本主導で進むアジアを中心とする多国間経済連携協定は心強い
37 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 00:58:33.09 ID:UjY/dh270.net食料自給率は国防に関わるので、関税を引き下げて国産が駆逐されそうになったら、
助成金で延命するやで。
42 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 01:08:50.95 ID:+Lp58UQEO.netタイから輸入するもんなんか無いよな
43 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 01:16:34.31 ID:BvUITzdK0.netタイのインスタントラーメンは日本に無い味で妙にうまいぞ
あれ食いまくるためにベランダでパクチー育てようかと思うほど
44 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 01:36:36.93 ID:xxm0Cptg0.netアメリカが抜けてくれたおかげで完全に日本が牛耳ってますね
45 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 01:37:06.24 ID:dXFcfXrL0.netトムキャット?
46 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 01:45:21.14 ID:uj+ZXZYH0.netそういやタイって軍事クーデター政権なんだよなww
忘れてたわww
47 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 02:23:37.21 ID:1iyK+SSQ0.netドリアン食いたい
48 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 02:38:52.73 ID:Flm41gnM0.netゴーゴーバーも輸入してくれ
51 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 02:56:07.49 ID:E/Mp6DDf0.netタイの輸入車関税めっちゃ高いけどどうすんだろ
52 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 04:14:09.50 ID:4iw7PpX90.netメデタイ、アリガタイ
53 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 05:15:56.26 ID:xCtn3i4K0.netセブンのチキンが更に安くなるのか
胸あつだな
54 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 07:16:38.50 ID:oeokNWWp0.netアメリカは自分が抜けたら瓦解すると思ってたんかな?
55 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 07:26:16.83 ID:U6eAkfR/0.netASEANの中では比較的中華寄りのタイが参加したのはでかいな
これで一気に参加国が増えるんじゃないか
56 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 07:30:20.82 ID:Q1c983Go0.net結局TPPってなによ?
57 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 07:36:53.26 ID:ykVzQBH90.netこれタイはTPPの諸々の加入条件全て丸呑みするんかね?
後から入って来たんだから当然だよね
58 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 09:37:15.50 ID:PypqZAtf0.netASEAN全体を巻き込めたらアメリカいらなくね
59 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 09:38:27.56 ID:PypqZAtf0.net21年前にアジア通貨危機が発生したとき日本はアジア通貨基金(AMF)構想を打ち立てたけど
アジアでの日本の影響力拡大を恐れた中国とアメリカに潰されたけどTPPがAMF代わりになりそう
60 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 09:40:43.43 ID:WCIW0rUP0.netめでタイ
転載元http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1525186664/
↑このページのトップヘ
コメント